こんにちは。大城学です。
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)を格付けチェックした結果は、怪しい副業でした。
このブログでは、ネットビジネスを1から学び、1年でお金にも時間にも余裕ある生活に変えることができた私が、
正しいネットビジネスの情報が判別できるよう、スケッチ(SKETCH)の副業を格付けチェックします。
この副業以外にも「この副業は怪しいのかな?」などのご相談にお答えしたり、私が厳選した稼げる優良な情報をLINEからお教えすることができます。
ネットビジネスの正しい情報が知りたい人は、ぜひ私のLINEを登録しておいて下さい🌸


副業で悩んだ時は、いつでも私のLINEに相談してください
副業 - スケッチ(SKETCH)の結論
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)が稼げる副業なのか、怪しい副業なのかを見分けるために格付けチェックした結果、
宮地乙十葉の副業に登録してしまうと、こんな危険があるので注意してください。
- 個人情報が盗み出される
- 高額費用請求のリスクがある
- 借金を背負う危険性がある
格付け的に言えば、宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)は登録する価値はありません。
また、副業について何か悩みや不安があれば、一緒に解決策を見つけるお手伝いをします。
「稼げる副業が知りたい」「この会社の副業は稼げるのか?」という質問にもお答えできますので、お気軽にLINEで相談して下さい🌸
副業 - スケッチ(SKETCH)が怪しい理由
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)とはどのような副業かというと、宮地乙十葉が開発したアプリで、3つのキーワードを選ぶだけで、月収50万円が稼げる新感覚ビジネスモデルを搭載した副業で、副業初心者や投資未経験者でも、知識や経験などを必要とせず、簡単な選ぶだけの作業で稼ぐことができる副業のことです。
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)の副業は、すでに693名が実績を出しており、3タップするだけで再現性100%で稼ぐことができる副業です。


宮地乙十葉が開発した副業のスケッチ(SKETCH)のメリットを確認してみましょう。
- 3つのキーワードを選ぶだけ
- 3タップで毎月50万円の報酬
- 再現性が100%で稼げる
スケッチ(SKETCH)では、3つのキーワードを選ぶだけの作業で、月収50万円を稼ぐことができます。
再現性も100%で稼ぐことができるので、リスクなく安定して大きな利益を稼ぐことができるというメリットを持っています。
あわせて、宮地乙十葉の副業では無料登録で現金10万円もプレゼントしてくれるということ。
完全ノーリスクなら登録しても良さそうな内容ですが、いくらなんでも条件がおいしすぎませんか?
タップするだけで稼げる内容とは?
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)の副業では、3つのキーワードを選んでスマホをタップするだけで毎月50万円の保証が保証されている新感覚のビジネスモデルです。
キーワードを選ぶだけで、スケッチ(SKETCH)が絵を作成してその絵が価値になるという内容です。


AI(人工知能)を使って、アプリが絵を作成してくれるだけで、企業が絵を買い取ってくれるという仕組みです。
そもそも、宮地乙十葉が作ったアプリが自動で作った絵が毎月50万円になるのも怪しいですし、そんなに稼げる絵が完成するのかも不思議です。
単純に考えても、スケッチ(SKETCH)の利用者が増えると、買い取ってくれる絵が少なくなってしまうでしょう。
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)は、ビジネスとして成立しているようには見えません。
無料では稼げない
また、3つのキーワードを選んで稼げる宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)の副業は、無料で稼ぐことはできません。
ランディングページでは、無料登録で稼げるようなことを謳っていました。


しかし、蓋を開けてみると、スケッチ(SKETCH)の副業の最後には、高額な参加費の支払いが準備されていたのです。
スケッチ(SKETCH)は無料で稼げるかのような誤解を招きかねない内容で、信用できる副業ではありません。
再現性も確認できない
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)の怪しい点として、再現性100%の副業を謳っています。
しかし、前提として「再現性100%で稼げる」と謳うような副業は、詐欺や悪質な副業と見て間違いないでしょう。
誰もが必ず稼げる副業なんて有りえませんし、逆に怪しい副業内容なのかと疑いも出てきます。
スケッチ(SKETCH)のランディングページの情報を確認した限りでも、怪しい内容がたくさん見つかります。



不審に感じる点が多く、信用はできません
宮地乙十葉(みやじおとは)って誰?詐欺師か
スケッチ(SKETCH)のアプリを開発したとされている宮地乙十葉(みやじおとは)。


宮地乙十葉(みやじおとは)って誰なんだろう?どんな人物だろう?と気になっている人もいるのではないでしょうか?
スケッチ(SKETCH)の宮地乙十葉の経歴や評判を調べたところ、怪しい情報が出てきたのでお伝えします。
宮地乙十葉(みやじおとは)って誰?
宮地乙十葉のプロフィールです。
宮地 乙十葉(みやじ おとは) 36歳
スケッチ(SKETCH)のランディングページより
千葉県出身 東京工業大学 芸術学部卒業。
大手IT企業就職し3年間勤務。
3年で独立・起業し内閣総理大臣 直属の
デジタル庁 顧問に就任。
マイナンバーカードの発行に関する全てを担当していた。
これまでの人脈と経験を活かして関わった全ての人が
WIN-WINになれるビジネスモデルSKETCHを企画立案し、
実際に639名の方の人生を成功へと導いた。
金融・ファイナンス分野のセミナーでは
総勢2万4591名に対して講演。
今、日本で最も勢いのある実業家として
業界内外にその名前を轟かす。
今回、一部の方にだけ公開していた
誰でも稼げるビジネスモデル 「SKETCH」 を一般公開。
将来に不安を抱える全ての日本人を救うべく
2023年3月。 鬼才 「宮地乙十葉」 が遂に動き出す。
宮地乙十葉は、内閣総理大臣 直属のデジタル庁 顧問に就任していた経歴もある人物です。
政府に関わっていたような人物が、副業を紹介しているのでしょうか?
宮地乙十葉の経歴をネットで調べたところ、怪しい事実が判明します。
宮地乙十葉の経歴が怪しい
スケッチ(SKETCH)の宮地乙十葉の評判や経歴をネットで調べても、その情報は一切出てきません。
政府に関わっていたことのある人物が、ネットで何も情報が出てこないことがあるのでしょうか?
また、MITテクノロジーレビューという雑誌にも掲載されたようなことを書いていますが、雑誌に掲載された事実も確認することができません。


つまり、スケッチ(SKETCH)の宮地乙十葉は経歴を詐称していることが考えられます。
嘘の経歴の疑いがある人物が作った副業など、信用することもできません。
スケッチ(SKETCH)の副業を紹介している宮地乙十葉の正体が怪しく、安全な副業とは言えないですよね。



宮地乙十葉の正体は怪しい人物でした
副業 - スケッチ(SKETCH)の登録は危険
宮地乙十葉の副業 スケッチ(SKETCH)にLINE登録して、稼ぎ方や参加費などの情報を格付けしていきます。
SKETCH 宮地乙十葉のLINEに登録
スケッチ(SKETCH)の宮地乙十葉のLINEに登録して、怪しい手口をチェックします。
登録すると、早速宮地乙十葉からLINEが届きました。
面倒な作業や
宮地乙十葉のLINEより
専門知識の勉強などを
全てスキップして、
最短最速で
稼ぎたいのであれば、
私のこのSKETCHを
実践することを
強くオススメします。
知識、経験、
スキル職業、性別、
年齢も一切関係なく
誰でも月収50万円を
稼ぐことができるからです。
あなたがやる事は
”3つのキーワード”を選ぶだけ。
本当に
それだけで終了です。
宮地乙十葉のLINEに登録して送られてきたのは、動画とスケッチ(SKETCH)の体験版アプリです。


このスケッチ(SKETCH)の体験版アプリで、キーワードを選んで絵を書いて稼げるような体験をすることができます。
簡単に稼げるような体験をすることができますが、あくまでも無料登録で利用できるのは「体験版アプリ」です。


入金したり利益を出金するためには、お金を払って有料のアプリを購入しなければなりません。
スケッチ(SKETCH)のランディングページでは無料でリスクなく稼げるようなことを謳っていましたが、実は高額なアプリ代の支払いが待っています。
スケッチ(SKETCH)は稼げないのか
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)について結論をお伝えしますが、有料のアプリを購入したところで毎月50万円は稼げません。
スケッチ(SKETCH)ではAIが描いた絵が売れることで50万円が稼げるような仕組みですが、AIが絵を描いていることはなく、ただネットで拾ってきた画像を使っているだけのようです。
そんな絵に価値がつくわけもなく、毎月50万円が稼げるというのも、大げさに表現しているだけでしょう。
50万円すらも稼げないリスクがあるので、スケッチ(SKETCH)の副業へ登録することは格付けチェック的にも残念ながらおすすめできません。
また、怪しい副業ではなく、正しい副業の情報がほしい人や、副業で稼ぎたい人は私のLINEを追加しておいてください🌸
私が元手3万円から稼ぐことができた副業や、副業で稼ぐために必要な情報をお伝えすることができます。正しい情報を知る手段としてご利用下さい。
副業 - スケッチラボの入会費とは?
宮地乙十葉の副業の参加費が公開されました。
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)に登録して案内されたのは、「スケッチラボ(SKETCH LAB)」というコミュニティです。


スケッチラボ(SKETCH LAB)に入会すると、最先端の画像生成AIを使った新感覚のビジネスモデルで稼ぐことができるとされています。
ただし、スケッチラボ(SKETCH LAB)には無料では参加することはできません。
スケッチラボ(SKETCH LAB)の副業で稼ぐためには、98,000円の参加費を支払う必要がありました。


宮地乙十葉の副業では、このスケッチラボ(SKETCH LAB)に入会してもらうことを目的としています。
スケッチラボ(SKETCH LAB)に参加して画像生成AIを使って稼ぐことができればいいのですが、稼げるような内容ではありません。
画像生成AIのシステムを使っているような痕跡もないので、ただ言葉で謳っているだけの可能性が考えられます。
スケッチラボ(SKETCH LAB)の副業に参加しても利益を稼ぐことはできないので、誤って契約を進めてしまわないように気をつけてください。
副業 - スケッチ(SKETCH)の評判・口コミを格付け
第三者の意見として、口コミや評判はとても大事な内容です。
怪しい宮地乙十葉の副業 スケッチ(SKETCH)の利用者の評判・口コミをチェックしました。
稼いでいる人の評判
スケッチ(SKETCH)のランディングページには、副業アプリを使って稼いでいる人の評判・口コミが掲載されていました。
3ヶ月で約180万円の利益!
スケッチ(SKETCH)の口コミ
本当にキーワードを3つ選ぶだけで月収50万円を稼ぐことができました!
1年間で約730万円の利益!
スケッチ(SKETCH)の口コミ
スマホの操作が苦手な私でも問題なく稼ぎ続けることができています!
スケッチ(SKETCH)の利用者の評判には、実際にアプリで作った絵が紹介されていました。


スケッチ(SKETCH)の画像のクオリティはとても高いですが、ネットで検索したら出てくる画像です。
口コミとして紹介されている画像は、スケッチ(SKETCH)で作った画像ではありませんでした。
スケッチ(SKETCH)では、693名が実績を出しているなどと謳っていましたが、ランディングページで掲載されているのはたった2名の口コミ。
内容も誤魔化している可能性が高いですが、ネットの評判も最悪でした。
怪しい評判が出てくる
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)の評判をインターネット検索しました。
ですが、スケッチ(SKETCH)の副業へ登録をおすすめする口コミは出てきませんね。
SKETCHは副業詐欺
宮地乙十葉が怪しい
毎月50万円は稼げない
アプリの内容は嘘だらけ
誇大広告の怪しい投資
宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)は、再現性100%で毎月50万円が稼げることを謳っていました。
誰でもスケッチ(SKETCH)に参加するだけで稼ぐことができるのなら、怪しい口コミは出てこないはずです。
スケッチ(SKETCH)の評判・口コミは最悪であり、第三者がチェックしても稼げない悪質な副業であることが分かる内容です。
副業 - スケッチ(SKETCH)が安全ではない理由
また、宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)が安全ではない理由をお伝えします。



特商法の確認は、悪質な副業を見分けるのに有効的です。
副業や投資では、特商法(特定商取引法に基づく表記)の情報はとても大事な項目です。
まず前提として、特商法の表記には、各取引類型によって行政が定めた規制が設けられています。
- 広告の表示(事業者や責任者の名前・住所・電話番号の表示)
- 誇大広告や虚偽の記載の禁止
- 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
- 前払い式通信販売の承諾などの通知
- 規約解除に伴う責務不履行の禁止
- 顧客の意に反して申込みをさせようとする行為の禁止
このルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は、悪質な可能性があります。
この情報を参考に、この副業の特商法(特定商取引法に基づく表記)を格付けチェックします。
NNH合同会社は怪しい会社か
スケッチ(SKETCH)の副業は、NNH合同会社が紹販売している副業です。
特商法の情報を確認してみましょう。
販売事業者 | NNH合同会社 |
運営責任者 | 鈴木優次郎 |
所在地 | 神奈川県川崎市高津区子母口44番地 |
電話番号 | 080-4952-2061 |
メールアドレス | sketch.3.official@gmail.com |
きちんと書かれているように見えますが、私が気になった点をお伝えします。
まず、NNH合同会社の会社情報です。
NNH合同会社の登記を調べたところ、2022年12月19日に登記されていました。
登記情報と照らし合わせてスケッチ(SKETCH)の副業の利用者の実績と比較すると、怪しい点が見えてきます。
この馬場園和也さんという方の口コミでは「1年間で約730万円の利益」を出していると書いてあります。


これって矛盾していますよね?
スケッチ(SKETCH)のNNH合同会社は、まだ会社を設立して1年も経っていません。
馬場園和也さんの口コミと時系列が合わないため、スケッチ(SKETCH)の馬場園和也さんの口コミは捏造されていることが分かりますね。
また、スケッチ(SKETCH)のNNH合同会社の電話番号は携帯電話の番号で、メールアドレスに至ってはただのGmailです。これでは、信用性がありませんね。
返金方法について
また、スケッチ(SKETCH)の返金や返品の条件も確認してみました。
スケッチ(SKETCH)の副業では金銭の支払いが発生するので、返金・返品の条件を事前に確認しなければなりません。
しかし、宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)の特商法には、返金や返品の条件が書いてありませんでした。
スケッチ(SKETCH)で毎月50万円を稼ぐことができなかった場合でも、返金や返品には応じてもらえないリスクがあります。
スケッチ(SKETCH)の副業は、特商法の点をチェックしても安全に参加できる副業ではありませんでした。
副業 - スケッチ(SKETCH)は詐欺か【答え】
スケッチ(SKETCH)の副業は詐欺なのか格付けチェックした結果をお伝えします。
- 再現性100%で毎月50万円は嘘
- 詐欺まがいの怪しい副業
- 宮地乙十葉の経歴は嘘だらけ
- 高額参加費の請求が待っている
- 口コミや実績の情報が確認できない
これらの理由から、宮地乙十葉のスケッチ(SKETCH)への登録は危険と見なします。
ネットビジネスの世界では、不安や悩みなどにつけこみ、お金を騙し取ろうとする悪質な悪徳業者がいます。
実は、私も過去に副業詐欺に騙された被害者の一人でした・・・
私が副業詐欺に騙されて分かったことは、「副業で稼ぐためには正しい情報を知っておくことが大事」ということです。
稼げる正しい情報さえ手に入れることができれば、
元手3万円という少ない資金から始めても、安定して大きな利益を稼ぐことができます。
コロナによって失業後ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で収入を増やすことができた私が保証します。
「周りに相談できる相手もいなくて不安」
「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」
という不安な思いをお持ちなら、私のLINEを追加しておいてください🌸
LINE登録していただいた方には、私が厳選した最新の副業をお教えします。
最短ルートで稼ぎたいと考えているのであれば、私の真似をすることが手っ取り早いです。
私との繋がりが、人生を変えるいいきっかけになると嬉しいです🌸





私は副業で稼ぎたい人の味方です🌸