副業モニターのLINE登録は詐欺で危険?怪しい口コミと評判を検証

副業モニターのLINE登録は詐欺で危険?怪しい口コミと評判を検証

こんにちは。大城学です。

副業モニターを格付けチェックした結果、怪しい口コミ評判がある危険な副業でした。

このブログでは、ネットビジネスを1から学び、1年でお金にも時間にも余裕ある生活に変えることができた私が、

正しい情報と怪しい副業の区別ができるよう、副業モニターのLINEを格付けチェックします。

副業モニターの他にも「この副業は怪しいのかな?」などのご相談にお答えしたり、稼げる優良な情報を厳選して、LINEからお教えしています。

正しい副業で稼ぎたいと考えている人は私のLINEまでご連絡下さい。稼げるようになるためにサポートします🌸

大城 学 副業格付け

副業で稼ぎたい人は私のLINEまで気軽にご相談下さいね🌸

目次

副業モニターは怪しい副業なのか【結論】

副業モニターが稼げる副業なのか怪しい副業なのかを判別した結論をお伝えします。

副業モニターは怪しい副業でLINE登録は危険です

副業モニターのLINEに登録してしまうと、こんなリスクがあるので注意して下さい。

  1. 詐欺まがいの副業情報が届くようになってしまう
  2. 毎日何通にも渡る悪質な副業へのしつこい勧誘
  3. 登録した個人情報が流出してしまう危険性がある

格付け的に言えば、副業モニターの副業は登録する価値はありません。

副業モニターは、Youtubeの副業広告で「現金30,000円がその場で当たる!」などといった広告で紹介している副業広告です。

しかし、副業モニターにLINE登録しても現金30,000円をもらうことはできませんし、稼げる副業の情報が送られてくることはありません。

現金30,000円が当たるという副業モニターは怪しい副業広告で、評判も悪くLINE登録してしまうと詐欺に遭う危険性がありました。

副業モニターにLINE登録してしまうとどのようなことが起きるのか、やってみた結果も交えながらリスクをお伝えしていきます。

また、「今日からでもすぐに取り組める副業が知りたい」という人は、私が持っている情報をお渡しできます。

副業や投資などの質問や悩みなどがあれば、解決策を見つけるサポートをしますのでお気軽にご相談下さい🌸

学 LINE

副業モニターとは副業詐欺の仕事内容か?

副業モニターとは、現金30,000円相当の副業がその場で手に入るという副業で、LINE登録するだけで稼ぐことができる副業を紹介しています。副業モニターの副業診断に答えるだけで、10秒後には稼げる副業を教えてもらうことができるとされており、Youtube広告などでも稼げる副業として宣伝されています。

副業モニターを格付けチェック!

副業モニターは無料で参加することができます。

「無料ならやってみよう!」と思うかもしれませんが安易に信用してはいけません。

副業モニターのサイトにはこのような無料診断の質問が表示され、「はい」「いいえ」のボタンをタップして進めます。

副業モニターの内容

ものの数秒で終わるアンケートで、内容はとても抽象的であり、こんな簡単な質問だけで診断ができるのでしょうか?

副業紹介サイトでありながら、たったこれだけのアンケートでは自分に合う副業を紹介してもらうことができるのか信じられません。

こんな質問だけで稼げる情報を教えてくれるのでしょうか?

副業モニターの登録が危険な理由

早速、副業モニターとはどんな副業を紹介してくれるサイトなのか調査するため、実際にLINEを追加してみることにしました。

副業モニターの公式LINEの名前は「30,000円副業モニター」です。

副業モニター 登録やってみた

副業モニターのLINEを登録すると、次のような文章が送られてきます。

学さん、はじめまして!
副業モニターのご回答ありがとうございました。
本日限定、10万円に増額キャンペーン開催中。
↓詳しくはこちらをタップ↓

現金30,000円相当の副業を
以下から受け取ってください!
↓登録はこちらから↓

寝る前にかるく10分作業するだけ!
月50万円安定して稼げてる
2023年最新の副業を無料公開
↓詳しくはこちらをタップ↓

副業モニターにLINEを登録すると、すぐに「誰でも簡単に稼げる」と謳う副業の情報が届くようになりました。

その後も副業モニターにLINE登録をし続けていましたが、一方的に副業の情報が送られてくるだけです。

副業モニターが紹介する副業に登録しても、現金30,000円がもらえることはありませんでした。

副業モニターの広告では嘘をついている可能性がありますね

副業モニターは怪しいLINEか

結論をお伝えすると、副業モニターのLINEに登録しても稼ぐことはできません。

副業モニターの紹介主は、アフィリエイト報酬(紹介報酬)を稼ぐために副業をLINEで送っています。

紹介する副業が詐欺であろうと、副業モニターの運営者には関係ないので、どんな副業であろうとお構いなしに一方的に送り続けてきます。

その行為は、まるで迷惑メールかのような行為です。

残念ながら、LINE登録しても稼ぐことはできず、副業モニターから紹介する副業には詐欺の情報が紛れているので、LINE登録することは非常に危険です。

これ以上は、Youtubeの副業広告から紹介される副業モニターには近づかないことをおすすめします。

また、稼げる副業を探している人は私のLINEまでご連絡下さい。正しい情報で稼げるようにサポートします🌸

学 LINE

副業モニターの口コミ・評判をチェック

あわせて、副業モニターの口コミや評判も調査します。

口コミや評判は、第三者の意見になるので迷った時の判断材料になります。

口コミや評判が増えているので良い評判・悪い評判をみていきましょう。

稼いでいる人の口コミはある?

副業モニターが信用できる安全な副業であれば、「稼げた」「良い副業」「おすすめできる」などという、おすすめする口コミや評判が出てくるはずです。

ですが、副業モニターの口コミを調べても、30,000円を受け取ったというような口コミは確認することができませんでした。

怪しい口コミや評判・知恵袋の評判

副業モニターの良い口コミや評判がない一方で、副業モニターの悪い口コミや評判が目立っています。

副業モニターは副業詐欺だ!

副業モニターの口コミ

副業モニターに登録しても稼げない

副業モニターの口コミ

30,000円なんてもらえなかった

副業モニターの口コミ

このような、怪しい副業モニターの口コミが出てきます。

副業モニターが稼げる副業であればこのような怪しい口コミ評判は集まりません。

このような状況では私から副業モニターをおすすめはできません。

あわせて、副業モニターの知恵袋の口コミ・評判も確認しました。

ID非公開さん
質問日:2022/5/31 13:07
よくYoutubeの広告で流れてくる、LINEで出来る副業モニターというのは危ないでしょうか。

1150507015さん
回答日:2022/5/31 13:09
自分は興味があったので捨てメールで登録したら迷惑メールが止まらないので、やるのでしたら、それなりの覚悟が必要かと。

♪cocoro♪さん
回答日:2022/5/31 15:17
ああいうのを釣り広告と呼びます。

引用:Yahoo!知恵袋(副業モニターというのは危ないでしょうか)

kxd********さん
質問日:2022/4/17 16:06
YouTubeの宣伝広告で、スマホで簡単にできる副業モニターというのがあったのですが、これって詐欺ですか?

烏丸少将文麿さん
回答日:2022/4/17 19:42
モニターと言いつつ、金を払わせる方向に持っていき、希望者が金を取られる側に回ってるケースがほとんど。還付金詐欺で、還付金を貰えると連絡を受けた側が、そのまま誘導されてATMから金を振り込んでしまって、やられた!となるのと同じですね。

引用:Yahoo!知恵袋(副業モニターというのがあったのですが、これって詐欺ですか)

副業モニターには、「ヤバい」と思われる怪しい知恵袋の口コミがありました。

良い評判や口コミは確認することができないので、副業モニターのLINEには登録できません。

副業モニターは安全ではないので注意

続いて、副業モニターの運営会社情報について確認してみました。

悪質なサイトを見分けるためにも特商法の確認は有効的です。

特定商取引法の記載について

特商法の表記には、各取引類型によって行政が定めた規制が設けられています。

通信販売の場合は下記の6つの規制に従わなけければいけません。

  1. 広告の表示(事業者や責任者の名前・住所・電話番号の表示)
  2. 誇大広告や虚偽の記載の禁止
  3. 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
  4. 前払い式通信販売の承諾などの通知
  5. 規約解除に伴う責務不履行の禁止
  6. 顧客の意に反して申込みをさせようとする行為の禁止

このルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は悪質な場合が多いです。

この情報を参考に、副業モニターの特商法(特定商取引法に基づく表記)を格付けチェックします。

副業モニターの特商法は悪質か

副業モニターのサイトを確認しましたが、そもそも特定商取引法(特商法)の表記がありませんでした。

特商法がない場合、怪しい副業の可能性が高いうえに、トラブルを招く危険性があります。

副業モニターに登録した個人情報が悪用されるなどの危険があるので、安易に登録を進めていかないように気をつけてください。

副業モニターは副業詐欺の広告か【答え】

副業モニターのLINEに登録し、格付けチェックした結果お伝えしたい内容はこちらです。

  1. 現金30,000万円は稼げない
  2. 一方的に怪しい副業が届く
  3. 誇大広告を疑う怪しいYoutube広告
  4. 個人情報の登録は流出の危険性がある
  5. 特商法の記載がない危険な副業

この理由から、副業モニターへのLINE登録はおすすめしません。

ネットビジネスの世界では、不安や悩みなどにつけこみ、お金を騙し取ろうとする悪質な悪徳業者がいます。

実は、私も過去に副業詐欺に騙された被害者の一人でした・・・

詐欺に騙されて気付いたことは、副業で稼ぐには正しい情報を知っておくことが大切であるということです。

稼げる正しい情報さえ手に入れることができれば、

元手3万円という少ない資金から始めても、安定して大きな利益を稼ぐことができます。

コロナによって失業後、ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で失業前よりも収入を増やすことができた私が保証します。

「周りに相談できる相手もいなくて不安」

「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」

という不安な思いをお持ちなら、私のLINEを追加しておいてください。

LINEに登録していただけたら、私が厳選した情報をお教えすることができます。

最短ルートで稼ぎたいと考えているのであれば、私の真似をすることが手っ取り早いです。

私との繋がりが、人生を変えるいいきっかけになるはずです🌸

学 LINE

私は副業で稼ぎたい人の味方です🌸

『ネットで稼ぐためのアドバイス』

今回の案件のように、甘い誘惑や誇大広告が増えています。

悪質業者の手口は巧妙になりつつあるので、一度冷静になって判断するようにしてください。

私は過去に、家族を助けるために生活費を稼がなければならない焦りから、詐欺に騙され多額の借金を作ってしまったことがあります。

ネットビジネスの知識や経験がないままに、周りに相談せず調べもせずにお金を使ってしまったことが原因でした。

それからはネットビジネスを1から学び、お金にも時間にも余裕が持てる生活に変えることができました。

そんな私の経験を使って、このブログでは正しい情報を発信しながら、 LINEから「この副業は怪しいかな?」「安全に稼げる情報を教えてほしい」などのご相談にお返事しています。

何から始めたらいいのか分からない、など判断に困った時はこの私のブログとLINEを活用してください。

副業のことで困ったら、メッセージしていただければなるべく早くお返事します。

学 LINE

この記事を書いている大城学です。

私はネットビジネスを1から学び、元手3万円から会社員時代以上のお金と時間を手にすることができました。現在は妻と子供二人と広島で生活しています。副業や投資で稼ぎたいとお考えならば、私のLINEから稼げると判断した情報だけをお教えしています。日々、ご相談にもお返事していますので気軽にご連絡ください。詳しいプロフィールを見る>>

この検証記事を拡散してください!
LINE
目次