こんにちは。大城学です。
副業格付けチェックした結果、サイドライン株式会社のtoolプラスは怪しい評判も多く、稼げない可能性もあるので注意して下さい。
ネットビジネスを1から学び、1年でお金にも時間にも余裕ある生活に変えることができた私が、
正しいネットビジネスの情報が判別できるよう、toolプラスは稼げないのか格付けチェックします。
サイドライン株式会社のtoolプラス副業の他にも「この副業は怪しいのかな?」などのご相談にお答えしたり、私が厳選した稼げる優良な情報をLINEからお教えしています。
ネットビジネスの正しい情報が知りたい人は私のLINEまでご連絡下さい🌸稼げるようにサポートします🌸


副業で悩んだ時は、いつでも私のLINEに相談してください
サイドライン株式会社 - toolプラスは稼げないのか?結論
サイドライン株式会社のtoolプラスが稼げる副業なのか、怪しい副業なのかを見分けるために格付けチェックした結果、
toolプラス(toolプラス+)では、このような危険があるので注意してください。
- 再現性は保証されていない
- 89万円の高額決済あり
- 個人情報が漏れてしまう
格付け的に言えば、サイドライン株式会社のtoolプラスには注意することをおすすめします。
サイドライン株式会社のtoolプラスとは、ブログの記事作成のために必要な面倒な作業を自動で効率化して収入に繋げることができる副業ツールです。
toolプラスは24時間365日サポートつきで初心者でも安心して稼ぐことができることを魅力として謳っています。
しかし、サイドライン株式会社のtoolプラスには良い評判だけでなく、「toolプラスは稼げない」などの怪しい評判・口コミも見つかりました。
ここでは、toolプラスのサイドライン株式会社の評判は怪しいのか、toolプラスは稼げないのか検証し、注意すべき点をお伝えしています。
また、今日からでもすぐに取り組むことができる副業を探しているという方は、私が持っている情報をお渡しできます。
何か副業の悩みや不安などがあれば、一緒に解決策を見つけるお手伝いをしますので気軽にご相談下さい🌸
また、この記事では事情により画像や検証結果の一部を削除しています。詳しい内容はLINEでお伝えできますので悩んでいる人は私のLINEまでご連絡下さい。
サイドライン株式会社のtoolプラスは稼げない副業か?
サイドライン株式会社は、副業やアフィリエイト初心者でも稼げるツール「toolプラス」を販売している会社です。サイドライン株式会社のtoolプラス(tool+)を使うことで、人気ブログ記事を作成することができ、他のブログと差別化しながら収益性の高いブログを作ることができることを謳っています。
サイドライン株式会社のtoolプラスを使うことで、このようなメリットがあると紹介されてます。
- 個別サポートがついて安心
- 広告の自動化ができる
- 記事を作成できる
- アクセスアップに繋がる
この他にも、toolプラスではアフィリエイトで成功するために必要な要素が揃っており、toolプラスを使うことで誰でも収益化できる記事を作成することができることができる内容となっています。
サイドライン株式会社が紹介するtoolプラスの詳しい内容はホームページで紹介されているのでここでは省略しますが、toolプラスを使うことで稼ぐことはできるのか、私も内容が気になるところです。
toolプラスは副業としておすすめできる内容なのか調べた結果、注意しなければいけない点が見つかりました。
完全無料では稼げない
toolプラスの副業は、無料の資料請求で資料請求することができます。
toolプラスの資料自体は無料で請求することができますが、toolプラスのツール自体は無料で利用することはできません。
サイドライン株式会社のtoolプラスの利用代金には、想像を超えるような金額のツール代が必要でした。
また、toolプラスの利用にあたって請求した資料は自宅に届くので、副業としてすぐに始められません。
さらに、家族や職場などにバレずに稼ぎたいと考えている人は、郵送物が届く関係上バレてしまうリスクもあります。
自宅に郵送で資料が届くという点は、信頼できると捉えられる一方で、デメリットも大きいです。
ネットで完結する時代に、わざわざ郵送で資料をもらう必要はあるのでしょうか?
金額やデメリットなども考えると、利用する価値のある情報なのか気になりますし、資料が届くまで待たなければいけないことなども考えると、稼げるようになるまでには時間も必要です。
toolプラスは稼げない?
また、サイドライン株式会社の広告ではtoolプラスは再現性高くことができるのか、実績などについては具体的なデータは書かれていませんでした。
toolプラスの利用者の口コミやtoolプラスを使った実績などは紹介されていますが、曖昧なデータで決して参考になるような内容ではありません。
広告の情報だけでは、サイドライン株式会社のtoolプラスはなんか稼げそう、という軽い感覚でしか分からず、詳しい内容は登録してみないと分からないということです。
では、サイドライン株式会社の副業「toolプラス」を使うことで、アフィリエイトで稼ぐことはできるのでしょうか?
toolプラスの金額やデメリット、リスクなどについても広く触れていきます。



toolプラスが稼げるという内容が抽象的なので、本当に稼げるのかと疑問も残ります
toolプラスのサイドライン株式会社は怪しい評判の会社?
toolプラス(tool+)のアフィリエイトツールは、サイドライン株式会社が販売しています。
販売元であるサイドライン株式会社の会社情報や、返金方法などを確認します。



特商法の確認は、悪質な副業を見分けるのに有効的です。
副業や投資では、特商法(特定商取引法に基づく表記)の情報はとても大事な項目です。
まず前提として、特商法の表記には、各取引類型によって行政が定めた規制が設けられています。
- 広告の表示(事業者や責任者の名前・住所・電話番号の表示)
- 誇大広告や虚偽の記載の禁止
- 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
- 前払い式通信販売の承諾などの通知
- 規約解除に伴う責務不履行の禁止
- 顧客の意に反して申込みをさせようとする行為の禁止
このルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は、悪質な可能性があります。
この情報を参考に、toolプラスの副業の特商法(特定商取引法に基づく表記)を格付けチェックします。
サイドライン株式会社は怪しいのか?
はじめに、サイドライン株式会社のtoolプラスの特商法から会社情報を確認します。
販売事業者 | サイドライン株式会社 |
運営責任者 | 金山竜吾 |
所在地 | 東京都豊島区南大塚3-44-13 クレスト南大塚ビル3F |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | info@auto-sideline.com |
そしてこちらが、サイドライン株式会社の登記情報です。
法人番号 | 7020001092788 |
商号又は名称 | サイドライン株式会社 |
所在地 | 東京都豊島区南大塚3-44-13 クレスト南大塚ビル3F |
法人番号指定年月日 | 平成27年10月5日 |
所在地の変更 | 令和4年9月28日 東京都豊島区南大塚2丁目41番10号より変更 |
toolプラスを販売するサイドライン株式会社は、令和4年9月に所在地を変更していました。
サイドライン株式会社所在地はオフィスビルで、特商法と登記の情報は一致しています。


しかし、問い合わせ先はメールアドレスしか書かれておらず、メールでしか対応してもらうことはできないようです。
toolプラスでアフィリエイトしていて分からない点や質問が出てきた時にすぐに確認することができません。
不安や心配の残る副業であり、それなりの高額な金額を支払うほどの価値や、サポートがついているのか心配も生まれます。
toolプラス 返金方法
また、もしサイドライン株式会社のtoolプラスを契約して、アフィリエイトで稼げなかった場合は返金してもらうことはできるのでしょうか?
toolプラスの返金方法およびクーリングオフの条件について確認しました。
返品・返金・交換 について
toolプラスの特商法
初期不良などの場合に新しい商品と交換致します。
返品・返金につきましては、商品の特性上お受けしておりません。
表現、及び商品に 関する注意書き本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、当商品は、利益が出ることを保証するものではありません。
クーリングオフについて
toolプラスの特商法
「クーリングオフ」は、訪問販売等に適用される制度です。インターネット販売にはクーリングオフの適用は義務付けられておりません。当社のインターネット販売は、お客様からアクセスを頂き、ご注文に至るまでにお客様ご自身の意思で判断し、購入の詳細内容を把握・確認頂けるインターネット販売であるため、クーリングオフ制度は適用されませんので、予めご了承ください。
toolプラスの返金方法やクーリングオフについて確認すると、返金もクーリングオフもできないことが書かれています。
toolプラスでは最低でも50万円以上の副業プランに入ることが前提となっていますが、お手頃とは言えない金額です。
toolプラスの参加のハードルも低いとは言えず、気軽に稼げる副業とは少し言いにくいですね。
サイドライン株式会社が紹介するtoolプラスのプランを購入しても、必ず稼げるという保証はありません。
金銭トラブルに繋がる可能性も十分にありえるので、toolプラスの登録や契約には注意することをおすすめします。
サイドライン株式会社のtoolプラスの金額とリスク
サイドライン株式会社のtoolプラスに登録して、リスクや注意点などを深掘りしていきます。
toolプラスはリスクがある?
まず、サイドライン株式会社が紹介する「toolプラス」の具体的な金額やサポート期間などについてお伝えします。
toolプラスの金額は最低価格19万円から、高額なプランになると89万円の支払いが必要です。
また、プラン毎にサポート期間が異なっています。
tool+ミニだと19万円ですが、たったの1ヶ月間しかサポートがついていません。
アフィリエイトで稼ぐといっても、単発で大きな金額が稼げるとは限らないので、継続的に使い続けていくことを考えると、89万円のプランをおすすめされるでしょう。
tool+VIPだと89万円、この他にもサーバー代や諸経費などを考えると、初期費用として最低でも100万円近くの金額が必要です。
決して安い金額でもないですし、とても簡単に出せる金額ではありません。
toolプラスを使ってアフィリエイトで100万円を稼ぐのに、何ヶ月掛かるでしょうか?
toolプラスの副業では、簡単にすぐに稼げる内容ではなく、先ほどもお伝えしましたが即金性はありません。
toolプラスには高額な費用が必要であり、副業として簡単にチャレンジしやすい内容とは言い難いように思います。
サイドライン株式会社のtoolプラスを契約する前に、予め金額やサポートなどを十分に理解しておくことが必要でした。
また、今日からすぐに始められる副業を探していたり、少ない初期費用からでも稼げる副業を探しているなどあれば、私が厳選した情報をお渡しできます。いつでもご連絡下さい🌸
サイドライン株式会社 - toolプラスの評判は怪しい?
サイドライン株式会社が紹介するtoolプラス(tool+)は稼げる副業なのか確認するためには、評判や口コミを確認するのが一番早いです。
toolプラスの評判・口コミについて詳しく調べると、おすすめする口コミもあれば、中には登録を否定する評判もあり、賛否両論の意見がありました。
toolプラスが稼げるという評判
サイドライン株式会社のtoolプラスの評判を調べていると、「稼げる」とおすすめする口コミサイトがよく出てきます。
夫婦で相談した結果、夫婦二人で副業としてスタートしてみる事にしました。無理はせずとも生半可な気持ちではなく、確実に進めて行こうと考えています。
サイドライン株式会社の「tool+」で副業を始めてみたよ
こんにちは。Tool+でブログを始めて数ヶ月の者です。
サイドライン株式会社の「tool+」で副業を始めてみたよ
このブログを購入前から大切に読ませて頂き励みに頑張っています。
初心者の私にはとても良い情報を頂けています。ありがとうございます。
今やっと2000pvで、アンテナサイトも登録を続けているところです。
tool+(ツールプラス)に向いている人は下のような人になります。
tool+(ツールプラス)実際にブログ記事を書かなくても稼げるの?
・「時は金なり」投稿記事の時間効率アップをしたい人
・まとめサイトを効率よく運営したい人
・ある程度の初期投資は必要だと思っている人
・諦めずコツコツと記事を積み上げることができる人
このツールの一番の特徴は記事を書く時間がめちゃくちゃ早いという事ですから、時間を短縮して効率よくまとめサイトで稼ぎたいという人には向いています。
このように、toolプラスのアフィリエイトは稼げるといった口コミサイトの情報がたくさんでてくる結果です。
ですが、toolプラスをおすすめする口コミがたくさん出てくるからといって安心することはできません。
「toolプラスが稼げる」とおすすめしている口コミの多くは、アフィリエイトサイトで、ブログの最終着地地点としては、 toolプラスのリンクが貼られているものもありました。


toolプラスが稼げるから口コミで宣伝しているというよりも、 toolプラスを紹介することでブログの紹介主に広告料が入ったり、 サイドライン株式会社が意図的に用意した評判の可能性もあります。
サイドライン株式会社の toolプラスが稼げるという口コミの中には、怪しい評判が混じっています。
toolプラスの怪しい評判にも注意
また、見逃してはいけないのが、 「toolプラスには怪しい評判もある」という点。
toolプラスをおすすめしているブログの口コミには、このような怪しい書き込みがありました。
初期費用890000円のプランもある。高すぎて払えない。その辺の悪徳副業よりたち悪い
サイドライン株式会社の「tool+」で副業を始めてみたよ
先ほども伝えていますが、toolプラスのプランの中には、89万円という高額プランが用意されています。
tool+ミニ:19万円
toolプラスの特商法より
tool+プレミアム:59万円
tool+VIP:89万円
決して安い金額ではありませんし、「高すぎて払えない」という意見もごもっともでしょう。
サイドライン株式会社のtoolプラスには怪しい評判もあり、高額プランに対して「悪徳副業よりたち悪い」といった口コミもあるのが事実です。
toolプラスの評判・口コミを調査した結果、「toolプラスは稼げる」とおすすめする評判もありました。
しかし、アフィリエイトや口コミを操作するために用意された評判のような投稿もありましたので、気をつけて下さい。
サイドライン株式会社 - toolプラスは稼げないのか【答え】
サイドライン株式会社のtoolプラスは稼げない副業で詐欺か、格付けチェックした結果と答えです。
- 最低でも100万円近くの初期費用が必要
- アフィリエイト目的の評判・口コミに注意
- すぐに成果に繋がる副業とは言い難い
- 必ず稼げるという約束もないので注意
これらの理由から、toolプラスは稼げない可能性も高いので注意して下さい。
ネットビジネスの世界では、不安や悩みなどにつけこみ、お金を騙し取ろうとする悪質な悪徳業者がいます。
実は、私も過去に副業詐欺に騙された被害者の一人でした・・・
私が副業詐欺に騙されて分かったことは、「副業で稼ぐためには正しい情報を知っておくことが大事」ということです。
稼げる正しい情報さえ手に入れることができれば、
元手3万円という少ない資金から始めても、安定して大きな利益を稼ぐことができます。
コロナによって失業後ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で収入を増やすことができた私が保証します。
「周りに相談できる相手もいなくて不安」
「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」
という不安な思いをお持ちなら、私のLINEをお友だち追加しておいてください🌸
LINE登録していただいた方には、私が厳選した最新の副業をお教えします。
最短ルートで稼ぎたいと考えているのであれば、私の真似をすることが手っ取り早いです。
これまで様々なビジネスを経験しその中で学んできたノウハウをお伝えします🌸





私は副業で稼ぎたい人の味方です🌸