こんにちは。大城学です。
私がセブンプロジェクトの副業を検証した結果から、優良なのか、悪質なのかを格付けチェックしました。
ネットビジネスを1から学び、1年でお金にも時間にも余裕ある生活に変えることができた私が、
正しい情報と怪しいネットビジネスの区別ができるよう、セブンプロジェクトの副業をレビューします。
毎日7万円が稼げると謳うセブンプロジェクトの副業に登録する前に、この記事の内容を参考にすることをお勧めします。
セブンプロジェクト(7PROJECT)の格付け結果
セブンプロジェクト(7PROJECT)を格付けチェックについて、安心安全に稼げる副業なのか怪しい副業なのかを判別できました。
セブンプロジェクト(7PROJECT)に関わってしまった場合は以下のような被害を受けますのでご注意を。
- 毎日7万円は稼げない
- 誇大広告や虚偽の記載あり
- 借金を抱えるリスクがある
格付け的に言えば、セブンプロジェクト(7PROJECT)への参加は論外。
なぜセブンプロジェクト(7PROJECT)の参加は論外なのか、その理由を説明します。
また、今すぐにでも稼げる情報が知りたい方は、私のLINEからお伝えできる情報があります。
LINEをお友だち追加していただいた方には、私が厳選した最新の副業の情報をお伝えします🌸
セブンプロジェクト(7PROJECT)の内容
セブンプロジェクト(7PROJECT)とは、誰でも扱えるLINEのメッセージを確認するだけで、毎日7万円を稼ぐことができるスマホ副業です。

セブンプロジェクト(7PROJECT)の特徴を確認します。
- 14,000名が絶賛稼ぎ中
- SNSで話題の稼ぎ方
- LINEの通知を受け取るだけ
- 毎月200万円を自動で稼ぐ
- 毎日7万円が稼げる
私が、セブンプロジェクト(7PROJECT)の副業で個人的に気になったのは、
”SNSで話題の稼ぎ方”
"毎日7万円が稼げる"
という点です。
SNSで話題と謳っているにも関わらず、そのような事実は確認することができませんでした。
セブンプロジェクト(7PROJECT)では、虚偽の内容を謳っているのでしょうか?
毎日7万円が稼げる理由は不明
セブンプロジェクト(7PROJECT)では、『毎日7万円が稼げる』が紹介されていました。
①『7PROJECT独自のシステムを採用』
5年の歳月をかけて開発された独自システムを採用
お金を生み出すために、これまで人が行っていた全ての作業を自動化。
さらにスマホで誰でも使えるようにした最新の仕組み。
②『世界的な投資家も推奨』
お金を生み出すために、これまで人が行っていた全ての作業を自動化。
さらにスマホで誰でも使えるようにした最新の仕組み。
世界的になの知れた有名投資家も実践し、一般の方にも推奨している画期的な稼ぎ方。
③『実践者1万人以上の実績』
これまでの実績者は1万人以上。
なんと、そのうちの98.7%が仕組み構築の翌日から利益を実感したという驚異の実績。
ほとんどの人が副業や投資の経験が無くても簡単に収益を上げることに成功しています。
詳しく書かれているようにも見えますが、具体的な稼ぎ方については、説明書きがありません。
一体、セブンプロジェクト(7PROJECT)の副業ではどのような仕組みで稼ぐのでしょうか?
実践者のコメントに信憑性がない
セブンプロジェクト(7PROJECT)のランディングページでは、実践者のコメントを紹介しています。

コロナ禍でも、お金に余裕を持って生活できていることや、1日数回のLINE通知を確認するだけで簡単にお金が稼げていることを語っています。
ただ、このセブンプロジェクト(7PROJECT)に関するデメリットや具体的な副業内容についてのコメントはなく、正直かなり薄っぺらなレビューです。
また、写真に関しては、Googleの画像検索をしてみると、フリー画像の素材サイトで販売していることがわかりました。
つまり、実践者のレビューは大嘘で、制作者側や運営側が適当に作ったレビューのようです。

どこまでも不審な部分が垣間見れますね。こんなサイトを作る運営会社ですから、おそらく副業内容も酷い可能性があります。
セブンプロジェクト(7PROJECT)は稼げるのか?
早速、セブンプロジェクト(7PROJECT)に登録して、毎日7万円が稼げるのか確認しました。
セブンプロジェクト(7PROJECT)のサイトから、LINE追加ボタンをタップしてみると以下のような名前の公式LINEアカウントが追加されます。


セブンプロジェクト(7PROJECT)のLINEからは、次のような文章が送られてきました。
ご登録ありがとうございます!
このLINEではあなたが毎日7万、つまり毎月200万円を稼ぐための方法を全て無料で公開していきます。
・・・(一部省略)
15秒程度で終わる簡単なアンケートにご回答ください。
このような文章と共に、選択式のアンケートが送られてきました。
指示に従うと、
また長文の文章が送られてきて、解説動画を視聴するよう促されます。


セブンプロジェクト(7PROJECT)に登録しても、ただ動画を見るようにあっ旋されるだけです。
動画を見ても稼げない
セブンプロジェクト(7PROJECT)の動画では、加藤浩司(KATO KOJI)が副業内容について説明しています。
仕掛け人の加藤浩司(KATO KOJI)からは、
このビットコインの「市場の隙」に目をつける投資家はほとんどいないなどと、なんの根拠もない話を続けてるだけでした。



セブンプロジェクト(7PROJECT)の登録を行うと、ビジネスの全貌を教えることなく、自身の情報だけを聞き出してきます。動画では、参加意欲を掻き立たせるフレーズを永遠と使ってくる印象です。
はっきり言って、セブンプロジェクト(7PROJECT)の動画は見る価値もありません。時間の無駄でしょう。
SEVENシステムとは?
セブンプロジェクト(7PROJECT)に登録後、SEVENシステムを紹介されました。
SEVENシステムのメリットがこちらです。
- 平均日利0.3%が稼げる
- 暗号資産CFDの稼ぎ方を独占
- ビットコイン市場の価格変動を予知できる
要は、安心して暗号資産を取引できるシステムということを言いたいだけです。
しかし、SEVENシステムの実態はハイリスクなトレード内容で、毎日7万円を稼ぐことだけに特化した危険な副業でした。
- 個人情報を登録して心配
- 加藤浩司の副業に参加してしまった
このようなご相談がある人は、私のLINEで直接ご相談に乗ります。
一人で悩まずに、安心して相談してください。私が持っている知識や情報でサポートします🌸
セブンクラブの参加費が高額
セブンプロジェクト(7PROJECT)の参加費用が判明したので、追記します。


セブンプロジェクト(7PROJECT)に参加するには、『SEVENクラブ』に参加しなければなりません。
セブンクラブの参加費は、通常価格500,000円のところ198,000円で販売されていました。


『SEVENクラブ』は参加者全員特典とは別に先着100名様のみ受け取れる3つの特典がついています。
- SEVENシステム永年利用権利
- 初期設定パーフェクトマニュアル
- SEVENシステム無料アップデート
- LINE無制限サポート
これほど特典がついてなら、お得かもしれないと思うのも無理ありません。
加藤浩司のコンサル付きサポートや極秘プレゼントなど、期待したい内容ばかりであり、永年利用できるシステムがあれば費用の元もすぐに取れるようなイメージです。
ですが、何度もお伝えするように、システムの再現性や稼げる証拠は未だ公開されておりません。
このコミュニティについても、具体的な情報がなく、参加した結果ネット上にあるような情報しか交換できないコミュニティであれば、損してしまいます。
中身の情報がなさすぎて、私からすると何を根拠に「誰でも稼げる」と謳っているか分かりません。
元々50万円もする参加費用だと謳っていますが、本当にそうであるかは運営側しかしらない事実ですので、参加はお勧めできません。
『SEVENクラブ』の参加費用を公開したサイトでは、「加藤浩司が視聴者に向けて参加しなければ手遅れになってしまう」「先に(動画を見ずに)申し込みを進めてください」などと、催促するメッセージを動画で流しています。
また、サイトにも、お客を心理的に焦らせるような長文の案内文が書かれていました。


このような言葉をたくさん並べられるとやはり気持ちで焦ってしまうので、高額費用でも支払ってしまうという方もいるようです。
Youtube広告で宣伝されている投資や副業には詐欺同然の情報も含まれています。
危険な情報に騙されないためには、正しい情報を知っておくことが大事です。


セブンプロジェクト(7PROJECT) 口コミ・評判・レビュー
セブンプロジェクト(7PROJECT)の調査を行ないつつ、SNSや知恵袋サイト(副業掲示板など)で口コミや評判も同時に検索してみました。
口コミや評判は、第三者の意見ではありますが、決して侮らずに確認をしてみてください。
セブンプロジェクトの口コミ
セブンプロジェクト(7PROJECT)の良い口コミ評判について調査しましたが、
「セブンプロジェクトは安全」
「セブンプロジェクトは安定して稼げる」
「セブンプロジェクトに登録して良かった」
などのポジティブな評判や評価は一切ありません。
また、SNSや知恵袋での検索も行いましたが、
副業紹介サイトのすぐリッチを活用し、体験報告や実績を投稿する人も見つかりませんでした。
自作自演まがいの口コミが怪しい
セブンプロジェクト(7PROJECT)を調査し、事細かく調査検証した内容を記載しているブログサイトが数件見つかりました。
これらのブログの共通点はセブンプロジェクトが根拠や証拠もなく稼げる案件と推奨していること。
また、参加者や利用者でなければ書けないロジックについての見解や詳細を記載していますが、
ブログを報筆している人物はプロジェクト参加をしている証拠もなく宣伝情報を書き綴っています。
以下、実際のステマブログサイトの一文です。
勇気を振り絞ってSEVENクラブに
参加することに決めました。結果としては参加して本当に
良かったと思います。投資経験がない私でも
初月から50万円近くの利益を
出すことに成功しました。
運営側が雇ったステマブロガーでなければ書けない内容なので、「良い口コミが書かれているから安心」と思わないようご注意ください。
セブンプロジェクトの怪しい評判
また、セブンプロジェクト(7PROJECT)は悪い口コミと判断できる内容の書き込み等が目立っています。
セブンプロジェクトに問い合わせしたが、返金返品は対応してくれなかった。
セブンプロジェクト(7PROJECT)の評判
セブンプロジェクトは投資詐欺
セブンプロジェクト(7PROJECT)の評判
セブンプロジェクト(7PROJECT)は稼げない
セブンプロジェクト(7PROJECT)の評判
セブンプロジェクト(7PROJECT)の評判や口コミを調べた結果は、「詐欺」という怪しい口コミで炎上していました。
加藤浩司(KOJI KATO)の口コミ評判


続いて、セブンプロジェクト副業(7PROJECT)の発起人である『投資家加藤浩司(KOJI KATO)』についての評判や口コミについて確認してみました。
『投資家加藤浩司(KOJI KATO)』は過去の案件で以下のような名称で呼ばれているようですね。
『天才投資家(天才投資家KATO)』
『億り人』
『投資家KATO』
天才投資家KATOの案件はいくつか私も過去に調査をしておりますが、決まってハットとタートルネックにクロスのネックレス(クロムハーツ?)を首元につけています。
少々ナルシストな印象を受けるその洋装から、確かに億を持っていそう…と思う方も多いでしょう。
何度も調査をするうちに、私は”加藤の戦略的ファッション”なのかとも思ってしまうくらいです。
というのも、天才投資家KATOはまるで芸能人でもなければ、投資業界で有名な人物でもありません。
そういった印象を自身で作り、自身の喋り方も”一流の投資家”を装うことで、「天才投資家だ」と思わせるように努力しているのでしょうね。
天才投資家KATOは、あくまで運営会社時から雇われた人物のため、本人が詐欺師であるとは断言できません。
しかし、私のように稼げますと言わんばかりに、『誰でも億を目指せます』や『FIREできます』などと謳っています。
加藤浩司についての口コミ評判は、ネット検索だけでなく、SNSや知恵袋でも多数見つかっています。
セブンプロジェクト(7PROJECT)が安全ではない理由
セブンプロジェクト(7PROJECT)の運営会社情報について確認してみました。
悪質なサイトを見分けるためにも特商法の確認は有効的です。
私が調査・検証する案件では、欠かさずこの特商法のチェックを行い、運営会社の情報が違法な掲載でないかも確認します。
特定商取引法の記載について
特商法の表記では、各取引類型によって行政が定めた規制が設けられています。通信販売の場合は下記の6つの規制に従わなけければいけません。
- 広告の表示(事業者や責任者の名前・住所・電話番号の表示)
- 誇大広告や虚偽の記載の禁止
- 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
- 前払い式通信販売の承諾などの通知
- 規約解除に伴う責務不履行の禁止
- 顧客の意に反して申込みをさせようとする行為の禁止
私が悪質と判断した案件のほとんどは、この規制に従っていない場合が多く、表記の義務を無視しているようなものであるため違法行為と同じ扱いになります。
早速、セブンプロジェクト(7PROJECT)は特商法の表記をしているのかチェックしてみました。
セブンプロジェクト(7PROJECT)の特商法をチェック
セブンプロジェクト(7PROJECT)のサイトを確認してみました。
特定商取引法(特商法)の表記は以下のとおりです。
販売業者 | BPOINT PTEL.LTD. |
所在地 | Triple One Somerset,#03-09,111 Sommerset Road Singapore 238164 |
セブンプロジェクト副業(7PROJECT)の特商法には、運営会社、メールアドレス、電話番号、など、基本的な会社情報がきちんと記載されていません。
また、タイ(シンガポール)の住所となっていることから、日本語でのサポートが対応しているのかや、参加して費用を支払ったのち逃げられるなどの、
ポンジスキームを企んでいる可能性もゼロではないことから、100%信用して参加できる案件ではありません。
他社案件で、「この案件は信用できるのか?」などと思った場合は、念の為信用できる方や私にLINEでご相談ください。
ご相談にしっかりとお応えしつつ、副業や稼ぐためのアドバイスなど、有益な情報をお伝えいたします。
セブンプロジェクト(7PROJECT) 結果・まとめ
セブンプロジェクト(7PROJECT)の最終チェックし、ここまででお伝えしたいのは以下の5点です。
- 誇大広告や虚偽の文言を多用した悪質サイト
- 誰でも毎日7万円の報酬は嘘
- 口コミ評判が悪く、風評対策の為にステマブロガーを雇っている
- 海外の投資なのでトラブルの対応をしてくれない可能性あり
この理由から、登録はおすすめしません。