こんにちは。大城学です。
今回は、寝るだけビジネス(オンライン収入NEXT)について検証してみました。
寝るだけビジネスは、不労所得るために仮想通貨を利用して稼ぐ副業ですが、
先日こちらの案件を利用した方から返金対応されなかったという相談を受けましたので、
これは怪しい案件だと判断し、調査検証に至った次第です。
失敗したり間違えたらその人はそこで勝手に学びます。
スマートフォンを多用する層の利用が多い若い世代に限らず、
シニア世代の方でも『無料で登録』『リスクなし』という言葉に惑わされて、
怪しい副業の登録をしてしまっていますよね。
こんな状況を放っておくのはいかがなものか。
私の考える『善』として、やはり見過ごしてはいけない。
正しい情報と怪しいネットビジネスの区別ができるよう、
本ブログサイトをご活用いただければ嬉しい限りです。

オンライン収入NEXTを格付けチェック!
寝るだけビジネスを格付けチェックした結果、安定して稼げる仮想通貨投資を利用した副業案件なのか全く稼げず高額費用を支払うだけの危険な副業なのかを判別できました。
単刀直入にお伝えすると、
関わってしまった場合は以下のような被害を受けますのでご注意を。
被害事例1:不労所得は得られないまま時間が奪われる
被害事例2:参加費用が高額で損をした
被害事例3:返金できない
おそらく、このケースの悪質案件は不正に運営している業者、あるいは違法な行為を用いてサイト運用している企業が関与しています。
格付け的に言えば、もう参加は論外。
寝るだけビジネスの参加を引き止める理由だけでなく、検証結果で得た情報を事細かくお教えします。
読んで頂いた方であれば、なぜ運営会社が無料で副業を紹介しているのか理由がきっとわかるでしょう。
その時、ようやく正しい情報を得ることの重要さを知ることができるかと思います。
オンライン収入NEXT - 寝るだけビジネスの内容
寝るだけビジネスとは、最短1日で不労収入を実現するための装置を受け取り、収入を得られる副業案件です。
寝るだけビジネスが独自開発したシステムを手にするには、
LINE追加登録から行いますので、比較的簡単であり、無料で始められるような印象です。
YouTube広告でも、”労働からの解放”や”安定して収入を得られる”という事を宣伝していましたが、
それが本当であるかどうかは、証拠や根拠が目に見える形で公開されない限り信用できませんね。
また、寝るだけビジネスを開発した人物は、
寺澤英明(てらさわひであき)という名の人物で、
かなりの投資ビジネスの凄腕として紹介されています。
寺澤英明(てらさわひであき)のプロフィールが怪しい
外資系証券会社を経てフィナンシャルアドバイザーとして独立。
日本で約3,000名しかいないテクニカルアナリストとして資格を持つ敏腕コンサルタント。
ビジネス会の重鎮とパートナー契約を結び多方面に活動する一方、自身でもオンラインでコミュニティを持ち400名以上の生徒に不労収入の道を提供してきた。
現在は「どんな初心者でも絶対に失敗しない」NEXTの稼ぎ方を実例を用いながら分かりやすく解説している。
寺澤英明氏については、経歴を少々紹介しているだけ、今回の仮想通貨投資に関係するシステムの考案や開発に至るまでの”過程”や”具体的な経歴・システム運用歴”などは記載されていません。
また、
テクニカルアナリストの資格を取得していることをアピールしていますが、
この資格、
実は誰でも取れてしまうような資格であり、大きな価値のある特別な資格ではありません。
そのため、多くの方が”取得しても活かす場面が少ない”という資格の取得をしないだけけで、3000名ほどしかいない訳ですね。
あたかも国家資格並みに凄い資格を取得しているような書き方なので、騙されないようにしましょう。
寺澤英明は投資知識は並みレベル?凄くはない?
テクニカルアナリストの資格を取得という点について、少しだけ掘り下げていきます。
寺澤英明(テラサワヒデアキ)氏のプロフィールで強調されている『テクニカルアナリスト』ですが、
これがどんなレベルの資格なのかをYahoo!知恵袋で質問する方もいました。
質問:
テクニカルアナリストの資格の難易度ってどのくらいですか? だいたいのテクニカルは使いこなせるようになりましたが無便でも取得できそうですか?
回答(ベストアンサー):
無難に取得できます。受講料として6~7万かかりますよね。
「テクニカルアナリスト」なんて「お金の無駄遣い」です。
「証券アナリスト」もどうってこともない。
このような回答がベストアンサーに選ばれており、ナイス(いいね)している方もいます。
そのほかの回答には、名刺に記載することで、イメージアップにつながり、
お金儲けができるという回答もありました。
寺澤英明(テラサワヒデアキ)氏が本当にこの資格を持っているのかは定かではありませんが、仮に取得していたからといって大袈裟にアピールする事でもない。
寺澤英明(テラサワヒデアキ)氏の投資知識に関しては、おそらく並のレベルなのではないでしょうか。

惑わされてしまった方はいませんか?
有益な投資情報や商材を販売する本当に優れた投資家は、
優秀なキャリアや独自の算術を生み出した過程(経歴や経験)をきちんと証明できる方が殆どです。
曖昧なプロフィール内容だけで、「すごい人」「天才トレーダー」と思うのは注意が必要です。
オンライン収入NEXT - 寝るだけビジネスの登録やってみた
LINEアカウント名:『最先端の不労収入!【NEXT】』
寝るだけビジネスのLINEアカウントからは、次のような文章が送られてきました。
ご登録ありがとうございます
今からあなたに毎月50万円をもたらす不労収入を体感してもらいます。
動画を見るだけでポイントが貯まる世界初のシステムです。
下の「スイッチON」をタップして今すぐ体感してみて下さい。(スマホのみ対応)
このような文章が送られてきます。
そのまま、「スイッチON」のボタンをタップしていくと、寺澤英明が出演する解説動画が視聴できるサイトの他、無料WEBセミナーの申し込みに促されます。
LINEの指示に従っていくと、『●●ボーナス 25,000NPを獲得しました!』などといった寝るだけビジネス専用のピントが与えられます。
※NP(ネクストポイント)はWEBセミナーで特別プレゼントに変えることができるようです。
動画では、ビジネスモデルの全貌、ポイント、特別プレゼント(特典等)を受け取りたい場合はWEBセミナーの参加をするよう案内されます。



寝るだけビジネスの登録を行うと、
「氏名・電話番号・メールアドレス・WEBセミナー希望日」の記入が必須です。
具体的なビジネスモデルが公開されていいないうちから、自信の個人情報は安易に教えてはいけません。
寺澤英明のWEBセミナーに参加やってみた
寺澤英明のWEBセミナーに参加に参加するには、
通常価格9,800円の参加費が必要ですが、「今だけ無料」と案内されます。
通常価格9,800円といったセミナーであれば、有料級の情報を得られたり、それなりの特典内容であるかとは思いますが、
この辺りについての詳細も書かれていません。
価値あるセミナーを無料にしたような記載ですが、運営側からすれば”言うだけタダ”です。
肝心なセミナーの序盤では、この不況が続くご時世を上げたり、情報社会で取り残されずに生きて行く術などについて語られます。
具体的な話には、2025年問題やそれに伴う医療問題、徴税増加など国民に降りかかる危機的状況などを説明し、
じゃあ今からどうして行くべきか?という流れで、今回の寝るだけビジネスに参加することを推奨する流れでした。
このWEBセミナーを終えて私は非常に危険なセミナーと感じました。
というのも、情報弱者に対し、”不安の煽り”や”おびやかし”とも思えるような営業トークをされるからですね。
資産形成は確かに大事なことではありますが、『不況だから』『未来の日本経済は危ういから』など語って、
稼げる根拠や証拠もないビジネスの参加をセミナーで進めてくるからです。
参加特典が程度の低い内容
ちなみにですが、WEBセミナーに参加した結果、以下のような参加特典がついてきます。
- 参加前特別講義動画
- アマギフ(Amazonギフト券)最大1万円分獲得の権利
- 今すぐできるWEB収入カタログ
特典と言われるとお得に感じますが、実際には『動画』と『PDFのカタログ』が送られてくるだけで、
ギフト券のもらえる”権利”だけしか渡されません。
セミナーのために時間を割いて得たものは、ただただ時間を無駄遣いしたような”残念な気持ち”だけです…。
みなさんには味わってほしくない。そういう気持ちになりました。
WEBセミナーで話されるFXと仮想通貨の話
肝心なビジネスモデルについては、『FX』『仮想通貨』を使って月収50万円を着実に稼ぐというビジネスです。
取引する際、専用に準備された『NEXTシステム』を利用するのですが、
さらに寺澤英明(てらさわひであき)氏から、オービット(Orbit)という名の仮想通貨の購入をするよう誘導されます。
仮想通貨オービット(Orbit)がやばい理由
この仮想通貨オービット(Orbit)は、上場することが決定している仮想通貨で、
「1枚1円で販売」していることと、上場後は10倍の価値がつくという点がウリとなっています。
現在、この仮想通貨オービット(Orbit)の価値は0.02円です。
つまり、購入した時点で損をすることになりますね。
ただ、寺澤英明(terasawa hideaki)氏は、この仮想通貨オービット(Orbit)を長く保有しておくことで、徐々に値上がりすると謳っています。
確かに、価値がここから高騰する可能性もゼロではありません。
しかしながら、私からすれば、何を根拠に「価値が10倍」へと上昇するのか、言い切れる理由が明確ではないので信用できません。
上場後に価値が下がった不人気の仮想通貨の購入を勧めてくる時点で、かなり怪しいです。
今回は、仮想通貨オービット(Orbit)の購入を進めていましたが、もしかすると、また別の仮想通貨やNFTなどを準備し、
販売してくる可能性もあるので、
寺澤英明(terasawa hideaki)氏の投資話には注意しましょう。
取引所のビットキャッスル(bitCastle)も評価が悪い?
もう一点、皆さんに仮想通貨オービット(Orbit)の購入をお勧めでkない理由があります。
それは、仮想通貨オービット(Orbit)を販売している仮想通貨取引所『bitcastle(ビットキャッスル)』を利用することです。
『bitcastle(ビットキャッスル)』は、シンガポールの仮想通貨取引所であり、取引手数料無料やセキュリティ、最短5秒で収益が出るバイナリーオプション取引が人気となっています。
国内外問わず利用者もいるようですが、
私からは正直お勧めできない取引所です。
取引所bitcastleのCEOせきねもん(関根義光)は詐欺師と疑われ炎上
お勧めできない理由は、取引所bitcastleのCEOを務めているせきねもん(関根義光)氏にあります。
せきねもん(関根義光)氏は、2022年”給付金”と謳ってツイッターでお金配りのキャンペーン企画を開始していました。
当然、多くの方がせきねもん(関根義光)氏のツイッターをフォロー&リツイートし、365日のキャンペーンも毎日盛り上がっていたのですが、
最終的に当選者には、現金が当たるのではなく、取引所bitcastleでしか利用できないポイントが送られた訳です。
参加者の中には、『騙された』『フォロワー多いアカウントしか当選しない』『やり方がエグい』などと不服に思う方も多く、
話題性や広告を兼ねたキャンペーンを行なったせきねもん(関根義光)氏を信用できない方も増えています。
こんな出来事があった人物がCEOを務めているとなれば、確かに取引所bitcastleも信用できませんよね。
オンライン収入NEXT - 寝るだけビジネスが怪しい理由とは
それでは、ここからは寝るだけビジネスが次々とビジネスモデルが不明瞭な副業案件の紹介をしている理由をご紹介します。
狙いや目的を確認することで、運営会社や悪徳業者がどのようにして儲けているのかのロジックを理解することができます。
私自身、この狙いや目的を知った当初はショッキングでしたが、これ以上自分が被害に遭わないためには知っておくべき情報だと強く思えました。
それでは、寝るだけビジネスの狙いについてお教えします。
オンライン収入NEXT - 寝るだけビジネスの狙いが判明!
今回の寝るだけビジネスの狙いや目的は、
プロダクトローンチを悪用した詐欺行為
プロダクトローンチとは、新商品・新サービスを売り出す前に集客を行い、購買意欲を高めるための教育や解説を行った上で商品・サービスを販売する手法のことをいう。
※プロダクト(製品)ローンチ(売り出す)という意味
このプロダクトローンチでは、集客するためにあらゆるアプローチをおこなっており、
副業や投資案件では動画解説が多くみられます。
内容はともあれ、このマーケティング手法は違法性はありません。
ですが、
誇大広告や虚偽の文言を多用してモニター(デモアプリ)の集客をしているので、悪質な案件であることが言えます。
私もこのパターンで被害にあった方と語る機会がありました。
被害にあった方のケース(被害の一例等)は個人を特定されないよう、LINEでもお伝え可能です。
とにかく参加すると損失を招く、あるいは、思いがけないトラブルが起きる可能性が高いのでご注意ください。
オンライン収入NEXT - 寝るだけビジネス 口コミ・評判・レビュー
寝るだけビジネスの調査を行ないつつ、SNSや知恵袋サイト(副業掲示板など)で口コミや評判も同時に検索してみました。
口コミや評判は、第三者の意見ではありますが、決して侮らずに確認をしてみてください。
商品に対する不安がある方の場合、品質に満足できない方は口コミを書く傾向にあります。
満足いかない結果となった場合、開発者や販売責任者へ文句を言いたくても、直接問い合わせるのはハードルが高いと感じ、相手と直接的やりとりのない口コミ投稿を選択する人が多いと考えられます。
そこには少なからず購入や参加する前に知っておきたい情報が確実にあります。
良い口コミ評判・参加者の感想は?
寝るだけビジネスの口コミ評判を確認しました。
ですが、『寝るだけビジネスのYouTube広告は稼げる』『安全に不労収入を得られる副業案件だ』『取引所bitcastleで購入して良かった』などといったポジティブな口コミ評価はあまり見つかっていません。
体験記録などの怪しいステマブログに要注意!
一部のポジティブ意見や高評価のレビューをしているブログやSNS投稿を見つけたので、どんな人物が投稿しているのかを調査しました。
寝るだけビジネスの体験記録を載せたブログや、利益を載せたSNS投稿を確認してみると、
どのブログもおすすめする内容だけしか記載しておらず、自信が損した点やデメリットなどは載せていませんでした。
これらは全てステマブログである可能性が高いですね。
内容も毎回同じようなものばかりで、とにかく『オススメです』『また利益が上がりました』などと謳っています。
悪い口コミ評判・参加者の感想は?
良い口コミとは反面、寝るだけビジネスは悪い口コミと判断できる内容の書き込み等が目立っています。
つまり、
悪い口コミ評判が多い=騙された人・被害に遭いそうだった人がいたという結果になります。
先ほどもお伝えしましたが、
商品に対する不安がある方の場合、品質に満足できない方は口コミを書く傾向にあるので、
悪い口コミがある時点で怪しむべき案件と言えます。
YouTube広告で流れているが詐欺紛いな案件。寺澤という無名の人物が紹介するシステムで誰でも稼げるというのは嘘。
セミナーに参加してみると、もっともなことを言っている反面、きな臭い話もあった。WEBでは数人と顔を合わせて会話するので、自分の顔を晒したくない人はやめた方がいい。
知恵袋でも『詐欺です。』と回答する方が多い。その理由は様々あるが、やはりビットキャッスルの利用が条件の案件という時点でそもそも参加したくない。
通常の良心的なサイトであればこのような悪い口コミは集まらないので、ご注意ください。
もし、気になる副業はあるが口コミが見つからない場合や、誰かに相談してみたいネットビジネスがあれば、気軽にご相談ください。
オンライン収入NEXT - 寝るだけビジネス 運営会社の情報・特商法をチェック!
寝るだけビジネスの運営会社情報について確認してみました。
悪質なサイトを見分けるためにも特商法の確認は有効的です。
私が調査・検証する案件では、欠かさずこの特商法のチェックを行い、運営会社の情報が違法な掲載でないかも確認します。
特定商取引法の記載について
特商法の表記では、各取引類型によって行政が定めた規制が設けられています。通信販売の場合は下記の7つの規制に従わなけければいけません。
- 広告の表示(事業者や責任者の名前・住所・電話番号の表示)
- 誇大広告や虚偽の記載の禁止
- 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
- 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
- 前払い式通信販売の承諾などの通知
- 規約解除に伴う責務不履行の禁止
- 顧客の意に反して申込みをさせようとする行為の禁止
私が悪質と判断した案件のほとんどは、この規制に従っていない場合が多く、表記の義務を無視しているようなものであるため違法行為と同じ扱いになります。
早速、寝るだけビジネスは特商法の表記をしているのかチェックしてみました。
オンライン収入NEXT - 寝るだけビジネスの特商法をチェック



寝るだけビジネスの運営会社情報について確認してみました。
悪質なサイトを見分けるためにも特商法の確認は有効的です。
オンライン収入NEXTのサイトを確認してみました。
特定商取引法(特商法)の表記は以下のとおりです。
販売業者 | BPOINT PTE.LTD. |
所在地 | Triple One Somerset,#03-09,111 Somerset Road Singapore 238164 |
この表記だけですと、
運営会社の名前や運営責任者名がわかりません。また、所在地はシンガポールですので、
サポートや返金の問い合わせをした際にきちんとした日本語で対応されるのか不安です。
また、その問い合わせをしたい時は、電話番号やメールアドレスの情報が必要ですが、
その記載もありません。
特商法は全体的に情報が不足しています。
オンライン収入NEXTに参加しても返金はされない?
返金返品についてチェックしてみました。
特商法には『返金・返品』についての詳細はありません。
最終的にはNEXTシステムの参加費用を支払う形になるのですが、
おそらくデジタル商材となる為、一度購入して受け取ってしまった際は返金返品の対応は難しいでしょう。
ですが、私に相談してくだされば、損失分を取り戻すためのアドバイスや優良情報をなどをお伝えできます。
何事もまずは相談から始めてみてください。
私の経験や知識に頼ってもらえると幸いです。
オンライン収入NEXT - 寝るだけビジネス 結果・まとめ
寝るだけビジネスの最終チェックし、ここまででお伝えしたいのは以下の3点です。
- YouTubeやサイトに誇大広告を載せて集客
- 寝るだけビジネスは嘘で、不労収入を得ることは不可能
- 仮想通貨オービット(Orbit)は価値が上がる可能性が少ない
- 寺澤英明氏は有名でもなく、優秀な投資家とは言えないので注意
副業を始めようと思ったときに、
リスクが低く、魅力的な条件があれば、それにのってしまうのが人の特質です。
そこに漬け込もうとする悪質業者はわんさかいます。
気になる副業がオイシイ話で怪しく感じたり、
詐欺の可能性があるときは冷静になりましょう。
実際に利益や報酬が発生した副業情報の交換や、詐欺案件、最新の注意喚起情報なども一緒に、LINEアカウントからお伝えします。



誰でも時間は1秒も狂わずに平等にあります。
何か気になることがあれば、まずは気軽にご連絡を。

