伊勢隆一郎(塾長)は怪しい詐欺!投資の評判や費用を徹底調査!

伊勢隆一郎(塾長)は怪しい詐欺!投資の評判や費用を徹底調査!

こんにちは。大城学です。

副業格付けチェックした結果、伊勢隆一郎(塾長)のK2アカデミーは悪質な副業で危険でした。

ネットビジネスを1から学び、1年でお金にも時間にも余裕ある生活に変えることができた私が、

正しいネットビジネスの情報が判別できるよう、伊勢隆一郎(塾長)は詐欺師なのか?K2アカデミーを格付けチェックします。

この副業以外にも「この副業は怪しいのかな?」などのご相談にお答えしたり、私が厳選した稼げる優良な情報をLINEからお教えしています。

正しい副業や投資の稼ぎ方が知りたいという方は私のLINEまでご連絡下さい🌸

大城 学 副業格付け

副業で悩んだ時は、いつでも私のLINEに相談してください

目次

伊勢隆一郎(塾長)は詐欺師なのか結論を出してみた

伊勢隆一郎(塾長)が稼げる副業なのか、怪しい副業なのかを見分けるために格付けチェックした結果

伊勢隆一郎(塾長)は詐欺の疑いがあります

登録してしまうと、こんな危険があるので注意してください。

  1. 塾の質が悪く、全く勉強にならない
  2. セミナーや塾の費用が高額なうえ、再現性が低い
  3. 返金や返品などができないまま損失を負って終了

格付け的に言えば、伊勢隆一郎(塾長)の『投資&未来予測』やK2アカデミーにLINE登録する価値はありません。

また、今すぐにでも稼げる副業が知りたいという方は、私のLINEで情報をお渡ししています。

副業の悩みや不安などがあれば、一緒に解決策を見つけるお手伝いをしますので気軽にご相談下さい🌸

学 LINE

伊勢隆一郎(塾長)の株式投資は怪しい

伊勢隆一郎(塾長)の株式投資は怪しい

伊勢隆一郎(塾長)の『投資&未来予測セミナー』とは、株式の投資に関するセミナーや塾(スクール)に勧誘しているサイトです。

最近では、YouTube広告やInstagram広告などでも「投資で勝つ方法が手に入る」と頻繁に宣伝しており、投資に興味のある副業初心者や未経験者に投資講座を持ちかけています。

伊勢隆一郎(塾長)は、過去にも投資に関するコンテンツを販売するため、さまざまな案件をローンチしている人物で、ネットではすでに注意人物として批判されています。

『投資&未来予測セミナー』は2021年、2022年、2023年と、3年も続けてリローンチされている案件ですが、真っ当に稼げている人が見つかっていないのが現状です。

悪質な宣伝方法や集客方法でスクール勧誘していると噂の『投資&未来予測セミナー』は、なぜ3年も続けられているのか、不審に思いますね。

稼げる3年もう続いているとなると、「稼げるのでは?」といった気にさえなりますし、何のリスクもないように見えてしまいます。

ですが、伊勢隆一郎(塾長)の『投資&未来予測セミナー』の内容は「大富豪の未来予測を先行入手」などとむしが良すぎる話なので、「本当に稼げるのか?」という疑問が出てくる投資です。

大富豪になれる情報を3年も発信し続けているとう時点で胡散臭い案件に思います。不審に感じる点が多いので、信用はできません

伊勢隆一郎(塾長)の特商法を格付け

特商法の確認は、悪質な副業を見分けるのに有効的です。

副業や投資では、特商法(特定商取引法に基づく表記)の情報はとても大事な項目です。

まず前提として、特商法の表記には、各取引類型によって行政が定めた規制が設けられています。

以下の情報は、消費者庁の特定商取引法ガイドの内容をもとにまとめたものです。

  1. 広告の表示(事業者や責任者の名前・住所・電話番号の表示)
  2. 誇大広告や虚偽の記載の禁止
  3. 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
  4. 前払い式通信販売の承諾などの通知
  5. 規約解除に伴う責務不履行の禁止
  6. 顧客の意に反して申込みをさせようとする行為の禁止

このルールに従っていなかったり、表記の義務を無視しているような副業や投資は、悪質な可能性があります。

この情報を参考に、この副業の特商法(特定商取引法に基づく表記)を格付けチェックします。

伊勢隆一郎(塾長)の特商法をチェック

伊勢隆一郎(塾長)の特商法(特定商法取引法)には会社情報が記載されていました。

運営責任者は日本人のようですが、拠点はなぜかアメリカのラスベガスです。

販売事業者portfolioinvestmentinstitution
運営責任者nao mitsuhashi
所在地8550 W DESERT INN RD STE102166LAS VEGAS,NV 89117
電話番号不明
メールアドレスinfo@piiproject.com
伊勢隆一郎(塾長)の特商法をチェック

海外の会社が危険というわけではありませんが、昨今では、海外を拠点とする詐欺組織が多いので、必然的に怪しく思ってしまいます。

この特商法だけでは、何も情報がつかめないのでK2アカデミーという伊勢隆一郎が運営席者を務める会社の情報を確認してみました。

販売事業者
一般社団法人K2アカデミー
運営責任者伊勢隆一郎
所在地東京都豊島区高田3-5-3 第3布施ビル1F
電話番号不明
メールアドレスfuture2021@k2pro.jp(古いメールアドレス)
伊勢隆一郎(塾長)の特商法をチェック

初期費用だけでなく、教材費や追加のセミナーなどでもお金を取ろうとしてくるので、損失を招くリスクしかありません。

伊勢隆一郎の生活を潤している要因の一つは、稼げる根拠のない投資コンテンツを高額で販売している可能性が考えられます。

損失を防ぐためには、注意深く情報を確認し、追加の費用やリターンについて疑問がある場合は検討期間を設けることが賢明です。

ネットビジネスに関して心配なことがある時は、いつでも私のLINEにご相談ください🌸

伊勢隆一郎の投資案件の評判が怪しい

伊勢隆一郎の投資案件の評判を確認してみると、2020〜2023年までに「投資&未来予測セミナー」と同様の内容でローンチしていることがわかりました。

しかし、年々その案件に対しての批判や注意喚起をする記事が増えている模様です。

私が気になった評判について、皆さんにも共有させてください。

『投資&未来予測セミナー2021』等の広告(セールスページ)において、「簡単に稼げてしまうんじゃないか?」と読者が誤認してしまう、誇大広告とも呼べそうな表現が使われているので、注意してくださいね

伊勢隆一郎の評判より引用

伊勢隆一郎さんは、ネットビジネスで成功者として知られていますが、伊勢隆一郎さんが販売している商材が必ずしも安全で稼げるものではないので、すぐに信用するのは注意が必要です。

伊勢隆一郎の評判より引用

賛否両論ある伊勢隆一郎のスクールに参加してみましたが、高額費用を支払う価値はありませんでした。自分のやる気次第では、伊勢隆一郎の資産を形成する方法を学んで利益も増やせるかとは思います。ですが、実際にスクールに入ったからといって、誰でも同じような資産運用構築はできないので、大きな期待をして高額費用を支払うのはリスクと感じます。

伊勢隆一郎の評判より引用

伊勢隆一郎の投資手法やスクールに関しては、悪評とまではいきませんが、ネット上では、伊勢隆一郎が関与する案件はあまり評価されている印象ではありません。

伊勢隆一郎(塾長)の怪しい評判・口コミ

伊勢隆一郎が扱う投資案件の評判と口コミを詳しく調べていくと、推奨している投資家やユーザーはほぼいないようなので、リアルな実績などが不明瞭である以上お勧めできません。

伊勢隆一郎(塾長)の投資&未来予測セミナーは詐欺か

伊勢隆一郎の扱っている『投資&未来予測セミナー』は詐欺なのか、安全なスクールなのか、疑問に思うの方のために結論からお伝えします。

投資&未来予測セミナーは、詐欺まがいな怪しい投資案件ですので、ご注意ください。

投資&未来予測セミナーを登録した結果

伊勢隆一郎(塾長)の投資&未来予測セミナーは詐欺か

投資&未来予測セミナーの公式サイトから、メールアドレスを入力すると「塾長【投資&未来予測】」というアカウントから30秒アンケートの回答をするよう要求されます。

アンケートでは、性別や職業の他、投資経験などを問われますが、一方的にアンケート調査した後は、特に株式の投資に関する情報や実績などの公開などはされません。

LINEでは、期間限定の有料セミナーが案内されます。

投資&未来予測セミナー2023 特別価格(5万円→19800円)

5万円のセミナーが値下げされ、19800円で参加できるとのことですが、セミナーで話される内容が不明瞭なのであり、怖くて参加できませんよね?

安価なセミナー料金には引かれますが、具体的な情報やセミナーで得られる知識についての保証がない場合、投資はリスクを伴います。

塾長のセミナーやスクールは高額な参加費で危険

投資&未来予測セミナー2023だけではなく、その後案内された「投資マスタリー2023」や「K2アカデミー」では、参加費が33万円や80万円がかかるので、安易に登録を進めないようにしましょう。

塾長のセミナーやスクールは高額な参加費で危険

初期費用だけでなく、教材費や追加のセミナーなどでもお金を取ろうとしてくるので、損失を招くリスクしかありません。

伊勢隆一郎の生活を潤している要因の一つは、稼げる根拠のない投資コンテンツを高額で販売している可能性が考えられます。

損失を防ぐためには、注意深く情報を確認し、追加の費用やリターンについて疑問がある場合は検討期間を設けることが賢明です。

ネットビジネスに関して心配なことがある時は、いつでも私のLINEにご相談ください🌸

学 LINE

伊勢隆一郎(塾長)は詐欺か【答え】

伊勢隆一郎(塾長)の副業が詐欺なのかを格付けチェックしてみた結果、伊勢隆一郎(塾長)では十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。

  1. 伊勢隆一郎(塾長)の扱うコンテンツやセミナー・スクールは高額
  2. 評判や口コミでは批判的、否定的なコメントが多い
  3. 十分なサポートが受けられない
  4. 運営会社の情報が不足しているので怪しい

これらの理由から、この副業への登録は危険と見なします。

ネットビジネスの世界では、不安や悩みなどにつけこみ、お金を騙し取ろうとする悪質な悪徳業者がいます。

実は、私も過去に副業詐欺に騙された被害者の一人でした・・・

私が詐欺に騙されて気づいたことですが、副業で稼ぐためには正しい情報を知っておくことが大切です。

稼げる正しい情報さえ手に入れることができれば、

元手3万円という少ない資金から始めても、安定して大きな利益を稼ぐことができます。

コロナによって失業後ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で収入を増やすことができた私が保証します。

「周りに相談できる相手もいなくて不安」

「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」

という不安な思いをお持ちなら、今すぐ私のLINEをお友だち追加しておいてください🌸

少額資金からでも今日からすぐに始められるような、正しい副業の稼ぎ方をお教えします。

最短ルートで稼ぎたいと考えているのであれば、私の真似をすることが手っ取り早いです。

これまで様々なビジネスを経験しその中で学んできたノウハウをお伝えします🌸

学 LINE

私は副業で稼ぎたい人の味方です🌸

『ネットで稼ぐためのアドバイス』

今回の案件のように、甘い誘惑や誇大広告が増えています。

悪質業者の手口は巧妙になりつつあるので、一度冷静になって判断するようにしてください。

私は過去に、家族を助けるために生活費を稼がなければならない焦りから、詐欺に騙され多額の借金を作ってしまったことがあります。

ネットビジネスの知識や経験がないままに、周りに相談せず調べもせずにお金を使ってしまったことが原因でした。

それからはネットビジネスを1から学び、お金にも時間にも余裕が持てる生活に変えることができました。

そんな私の経験を使って、このブログでは正しい情報を発信しながら、 LINEから「この副業は怪しいかな?」「安全に稼げる情報を教えてほしい」などのご相談にお返事しています。

何から始めたらいいのか分からない、など判断に困った時はこの私のブログとLINEを活用してください。

副業のことで困ったら、メッセージしていただければなるべく早くお返事します。

学 LINE

この記事を書いている大城学です。

私はネットビジネスを1から学び、元手3万円から会社員時代以上のお金と時間を手にすることができました。現在は妻と子供二人と広島で生活しています。副業や投資で稼ぎたいとお考えならば、私のLINEから稼げると判断した情報だけをお教えしています。日々、ご相談にもお返事していますので気軽にご連絡ください。詳しいプロフィールを見る>>

この検証記事を拡散してください!
LINE
目次