こんにちは。大城学です。
副業格付けチェックした結果、スゴココアの副業は詐欺なので注意してください。
ネットビジネスを1から学び、1年でお金にも時間にも余裕ある生活に変えることができた私が、
正しいネットビジネスの情報が判別できるよう、スゴココアなどの副業を格付けチェックします。
この副業以外にも「この副業は怪しいのかな?」などのご相談にお答えしたり、私が厳選した稼げる優良な情報をLINEからお教えしています。
ネットビジネスの正しい情報が知りたい人は、ぜひ私のLINEを登録しておいてください。


副業で悩んだ時は、いつでも私のLINEに相談してください
ココアの副業は詐欺【結論】
スゴココアやサクココアなどのココアがつく名前の副業が稼げる副業なのか、怪しい副業なのかを見分けるために格付けチェックした結果をお伝えすると
登録してしまうと、こんな危険があるので注意してください。
- 稼げない高額費用の請求
- 支払いしないと脅される
- 個人情報の漏えいの危険
格付け的に言えば、ココアの副業は登録する価値はありません。
また、今すぐにでも稼げる情報が知りたい方は、私のLINEからご連絡ください。
LINEに登録していただいた方には、私が厳選した最新の副業の情報をお伝えします🌸
ココアの副業が怪しい理由
「ココア」がつく副業とは、1日5分で稼げる初心者向けの副業ランキングから宣伝されている副業。ココアの副業では、1日1万円が稼げる副業の情報を無料で教えてもらうことができ、副業初心者でも身バレせずに安心して稼ぐことができる副業。


ココアの副業では、様々な「ココア」の名前を使って宣伝されています。
- スゴココア
- サクココア
- トクココア
- マミココア
- アメココア
- ラクココア
親や会社にバレない副業を、無料で教えてもらうことができるココアの副業。
完全在宅で稼ぐことができるので、学生や会社員から、主婦まで、幅広い層に支持されているようです。


無料で稼げる副業なら、ココアの副業に登録してみようかなという興味が出てくる内容です。
無料で稼げる情報を教えてくれるといっても、怪しい仕事内容の副業にはLINE登録できません。
ココアの副業を調べたところ、怪しい実態が見えてきました。
ココアの副業が怪しい理由
ココア副業のホームページから、メリットを確認しました。
- 無料でLINE登録できる
- 1日1万円が稼げる
- 0円スタート
- 身バレしない副業
しかし、いくらホームページから情報を探しても、肝心のココアの副業内容が分かりません。
ココアの副業では、怪しい副業の稼ぎ方を紹介しているのでしょうか?
毎日1万円が稼げたとしても、怪しい副業や法律違反しているような危険な稼ぎ方には登録できませんよね?
無料では稼げないので注意
また、スゴココアなどのココアの副業で怪しい点として問題なのが、参加費の情報です。
スゴココアでは、0円でスタートできると書いてありました。


無料で稼げる副業を紹介していると謳っているにも関わらず、ココアの副業に登録した結果待ち受けていたのは、参加費の請求です。
ココアの副業では、副業マニュアルといって副業の稼ぎ方が載っている電子書籍を、後払いで販売しています。
稼げる情報ならまだしも、ココアの副業で販売している後払いマニュアルには、危険な内容が含まれていました。
このように、スゴココアなどの副業は、ホームページの情報に嘘の記載をしているなど、怪しい内容が出てきます。



ココアの副業内容は安全とは言えません
ココアの副業の危険な点・リスク
スゴココアなどのココアの副業に登録するのは危険です。
ここからは、ココアの副業が危険な理由をお伝えしていきます。
消費者庁からも注意されている
スゴココアやワクココアの副業広告は、利用者からのクレームが消費者庁に殺到している悪質な副業です。
ココアの副業の悪質な勧誘手口について説明します。
- 副業ランキングの広告で掲載
- 無料で稼げると謳いLINE登録
- 主婦のLINEから副業を紹介
- 後払いの副業マニュアルを販売
- 高額プランつきの副業を販売
稼げる副業を紹介しているのであれば、消費者庁にクレームがいくことはまずないでしょう。
ココアの副業の場合は、稼げないマニュアルだったり、稼げない高額プランへと勧誘し、消費者金融でローンを借りるように指示するなどの、行き過ぎた手口が見えてきます。
この問題をきっかけに、消費者庁からも悪質な手口の公開と注意喚起が行われていました。
簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起
令和元年から令和3年の夏までにかけて、簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などというLINEのメッセージによる勧誘を受け「副業」の「マニュアル」を購入してしまったが、実際の「マニュアル」に記載された「副業」の内容は告げられたものとは異なっていたなどという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています
消費者庁
しかも、一度消費者庁から注意喚起されているにも関わらず、名前や会社名、広告名を変えて副業を販売しているので、許せませんね。
ココアの副業に登録してしまうと、副業詐欺の被害に遭うリスクが高いので、注意してください。
また、ココアの副業に登録して悩んでいる人がいたら、私のLINEでご相談を受け付けています。
解約などの相談についてもお伝えできることがあるので、一人で悩まずにLINEから相談内容を送ってください。私が力になります🌸
また、スゴココアなどの怪しい稼ぎ方ではなく、正しい副業の稼ぎ方が知りたい人は私jのLINEに登録しておくことをおすすめします。
私が元手3万円から本業以上に稼ぐことができた副業の情報や、ネットビジネスでの正しい稼ぎ方をお伝えします🌸
スゴココア ワクココアの評判・口コミが怪しい
第三者の意見として、口コミや評判はとても大事な内容です。
ココアの副業には稼げる口コミがあるのか、または怪しい評判があるのか、格付けチェックしました。
稼げる口コミの内容
まず、スゴココア ワクココアなどのココアの副業は稼げるという評判に注目します。
ピポココアで稼げています
ワクココア、めっちゃ稼げる!
スマココアは安全
ピポココアで稼げています
アメココアはおすすめ
これだけおすすめする口コミがあると安全で稼げそうな内容に見えますが、怪しい評判・口コミも出てくるので注意です。
ココア副業の口コミ 評判
これらは、ココアの副業の口コミを知恵袋で検索した結果です。
・質問
至急、スゴココアという副業サイトについてご存知の方いらっしゃったら何か教えてください(>_<)
・回答
そういう系の副業はほぼ詐欺です。 もう消されてますが、知恵袋で「 サクココア、スゴココアなど名前を毎日変えるサイトに登録してしまいました。総額110万支払っててどうしたらいいかわかる方いますか?」という質問がGoogleのキャッシュに残っていました。スキルもないのに楽して稼げる副業なんてありません。それならみんなやってます。
Yahoo!知恵袋
・質問
スマホで副業を探していたところ、スマココアという副業を見つけ気になりLINEで友達追加しました。お相手の方とお話ししてる中で17000円支払いをしなければいけないらしくクレジットカードを選択しました。登録をしていくうちに怖くなり辞めたいと思うのですがもう申請して決算していると無理なのでしょうか?
・回答
お支払いをしてしまっている時点で相手方にクレジットカードや個人情報などが漏れている可能性が高いので、まずクレジットカードを止めることをおすすめします。そして、カード会社にきちんと説明した方がいいです。
Yahoo!知恵袋
・質問
アメココアという副業サイトをみつけたのですがやっている方いらっしゃいますか?
・回答
ココアがつく副業は詐欺です。
Yahoo!知恵袋
・質問
トクココアという副業サイトが気になってて、いろいろ調べてみたら割と評判良さそうだったのですが、本当に安心なのでしょうか?
・回答
本当に他のかたがおっしゃる通りで、◯◯ココアで名前をコロコロ変えて、本当の口コミが検索されにくいようにして新しいカモをひっかけるという…今後も気を付けてください。
Yahoo!知恵袋
知恵袋では、ココアの副業に対する怪しい評判と口コミで炎上していました。
おすすめする口コミ・評判とは打って変わって、怪しい評判ばかり出てくるので、自作自演で口コミを作成していることも分かりますね。
ココア系の副業では知恵袋の口コミにもあるように、◯◯ココアというように名前をコロコロ変えて、怪しい副業を販売している会社です。
安全ではない悪質な副業を紹介しているグループなので、ココアの副業に登録してしまわないように気をつけてください。
また、ココアの副業の怪しい手口をまとめた記事も作成しています。
注意喚起としてご紹介しますので、こちらの記事にも目を通してみてください。


ココアの副業は安全ではない
また、ココアの副業が安全ではない理由をお伝えします。
怪しい会社が関わっている
ココアがつく名前の副業は、怪しい複数の会社が関わっています。
ココアの副業に関連があると思われる怪しい会社の副業に気をつけてください。
- 株式会社YKT
- 合同会社シー(山口弘美)
- 株式会社エムテック
- 株式会社アイビールーム
- 株式会社インターネット
- 株式会社スキル
ここで名前を挙げている副業の会社は、怪しい会社の一部です。
スゴココアなどの副業を紹介している背景には、怪しい会社が絡んでいることは間違いありません。
要注意リストとして追記していきますので、このような会社の副業には近づかない方が良いでしょう。
ココアの副業は詐欺【答え】
スゴココアやサクココアなどのココアの名前がつく副業は詐欺なのか格付けチェックした結果と答えをお伝えします。
- 評判を自作自演する悪質な副業
- 後払いマニュアルの危険な稼ぎ方
- 消費者庁にもクレームが殺到
- 関連した副業にも注意が必要
これらの理由から、この副業への登録は危険と見なします。
ネットビジネスの世界では、不安や悩みなどにつけこみ、お金を騙し取ろうとする悪質な悪徳業者がいます。
実は、私も過去に副業詐欺に騙された被害者の一人でした・・・
私が副業詐欺に騙されて分かったことは、「副業で稼ぐためには正しい情報を知っておくことが大事」ということです。
稼げる正しい情報さえ手に入れることができれば、
元手3万円という少ない資金から始めても、安定して大きな利益を稼ぐことができます。
コロナによって失業後ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で収入を増やすことができた私が保証します。
「周りに相談できる相手もいなくて不安」
「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」
という不安な思いをお持ちなら、私のLINEを追加しておいてください🌸
LINE登録していただいた方には、私が厳選した最新の副業をお教えします。
最短ルートで稼ぎたいと考えているのであれば、私の真似をすることが手っ取り早いです。
私との繋がりが、人生を変えるいいきっかけになると嬉しいです🌸





私は副業で稼ぎたい人の味方です🌸