こんにちは。大城学です。
副業格付けチェックした結果、ビジネスライブラリー(Business library)の副業は詐欺の疑いがあり危険な副業でした。
ネットビジネスを1から学び、1年でお金にも時間にも余裕ある生活に変えることができた私が、
正しいネットビジネスの情報が判別できるよう、ビジネスライブラリーを格付けチェックします。
この副業以外にも「この副業は怪しいのかな?」などのご相談にお答えしたり、私が厳選した稼げる優良な情報をLINEからお教えしています。
ネットビジネスの正しい情報が知りたい人は、ぜひ私のLINEをお友だち登録しておいてください🌸

副業 - ビジネスライブラリーは詐欺かの結論
ビジネスライブラリーが稼げる副業なのか、怪しい副業なのかを見分けるために格付けチェックした結果、
LINE登録してしまうと、こんな危険があるので注意してください。
- 詐欺まがいの副業への勧誘
- 個人情報が悪用されてしまう
- 高額な費用の請求がある
格付け的に言えば、合同会社ミドル(中谷司)のDSカスタマーサービスにLINE登録する価値はありません。
また、今すぐにでも稼げる情報が知りたい方は、私のLINEでお渡しします。
何か悩みや不安があれば、一緒に解決策を見つけるお手伝いをしますので気軽にご相談下さい🌸
副業 - ビジネスライブラリーの内容が怪しい
ビジネスライブラリー(Business library)とは、完全自動で毎日15万円ずつ報酬を稼げるアプリを利用できる副業で、登録した10秒後からアプリが完全自動で報酬を稼いでくれる自動アプリを使った副業です。
ダウンロードは無料であるため、リスクなく気軽に参加できるのが魅力です。
ただ、『完全自動』『即日入金』『毎日報酬』と謳っていますが、実際にアプリをダウンロードしてみない限り、本当に稼げるアプリなのか分かりません。

登録前に、ビジネスライブラリー(Business library)という名前のアプリを探してみました。
しかし、アプリサイトにはそのような「ビジネスライブラリー(Business library)」という名前のアプリは存在していません。
ビジネスライブラリー(Business library)の副業をダウンロードして10秒後には15万円も稼ぐことができると謳っていますが、詐欺を疑うかのような内容です。
アプリをダウンロードするだけで毎日15万円が完全自動で稼げるといっても、詐欺のような怪しい副業には登録したくありませんよね?
副業のビジネスライブラリー(Business library)で本当に15万円を稼ぐことができるのか、実際に登録して検証していきます。
ビジネスライブラリー(Business library)は怪しい副業の疑いがあるので、皆さんはこの検証結果の記事を参考にしていただけたら良いかと思います。
副業 - ビジネスライブラリー 登録やってみた
ビジネスライブラリー(Business library)のサイトから、公式LINEをお友だち追加してみました。
LINE名『Business library①』
ビジネスライブラリー(Business library)の副業に登録すると、すぐにメッセージが届き副業の稼ぎ方の紹介が始まりました。
早速ですが、自動アプリを無料公開しました!
今すぐこちらをクリックして完全無料で自動アプリをダウンロードして下さい。
そしてビジネスライブラリー(Business library)の副業からは、完全自動の手放しで勝手にお金を稼いでくれるというアプリのページを紹介されました。
ですが、ビジネスライブラリー(Business library)から紹介されたリンクにアクセスすることは非常に危険です。
フリートレーディングバンクの副業は詐欺
副業のビジネスライブラリー(Business library)から紹介されたのは、「フリートレーディングバンク」というサイトです。
フリートレーディングバンクでは、銀行に預ける感覚でお金を入れておくと、毎月25万円が稼げるという内容でした。

フリートレーディングバンクの副業では、1万円を入金しておくと1万円に利子がつき、来月には25万円になって引き出しできるということ。
内容だけ見るとすごく稼げそうな内容ですが、まずそんなアプリなどありませんし、詐欺を疑う内容で登録は危険です。
怪しいビジネスライブラリー(Business library)の副業では、「アプリをダウンロードするだけで25万円が稼げる」と謳い、フリートレーディングバンクという怪しい副業へ登録させている副業でした。
ビジネスライブラリーの副業が危険な理由
ここまでビジネスライブラリー(Business library)の副業に登録して危険な副業であることが分かりました。
ビジネスライブラリー(Business library)が危険な理由としては、フリートレーディングバンクという詐欺まがいの副業に登録させて、金銭を騙し取られるような危険があるので、注意してください。
フリートレーディングバンクでは、サイトの利用代として高額な参加費の支払いを求めてきます。
モニター登録で無料で25万円を稼げるかのような内容を謳っていますが、無料で25万円が稼げるようなことはありません。

フリートレーディングバンクでは、高額なサイト利用代金とともに、個人情報なども盗み出される危険性もあります。
副業のビジネスライブラリー(Business library)は安全ではなく、危険で怪しい副業サイトなので、絶対に登録してしまわないように注意してください。
また、「稼げる副業が知りたい」「この副業は詐欺ですか?」などの質問や相談などがあれば、私のLINEで解決策を見つけるサポートをしています。気軽にご相談下さい🌸
副業 - ビジネスライブラリーは評判・口コミが怪しい
ビジネスライブラリー(Business library)の副業で稼いでいる人はいるのか、評判や口コミを調査しました。
おすすめする口コミはない
ビジネスライブラリー(Business library)と、その先で登録させられた『学習動画キットプレゼント』についての良い口コミや評判があるのかどうか、チェックしてみました。
結果はもちろん「なし」ですね。
本来稼げる副業であれば、小さな報酬が出たとしても感想やレビューなどがあるはずですが、一切そういった評判や口コミなどは見つかっていません。
怪しい評判が出てくる
ビジネスライブラリー(Business library)は怪しい口コミや評判で大炎上していました。
ビジネスライブラリーという怪しい副業サイトを紹介されました。参加してみましたが、一向に副業を紹介されません。送られてくるのは迷惑LINEばかりなのでブロックをお勧めします。
ビジネスライブラリーの評判・口コミ
ビジネスライブラリーは副業詐欺で稼ぐこともできない。怪しい評判も多いし登録は危ない。
ビジネスライブラリーの評判・口コミ
Business library(ビジネスライブラリー)は詐欺
ビジネスライブラリーの評判・口コミ
ビジネスライブラリーの副業をおすすめする口コミはなく、詐欺という怪しい口コミで注意喚起されている副業でした。
評判や口コミを確認しても、ビジネスライブラリーの副業はおすすめできる副業とは言えません。
副業 - ビジネスライブラリーの青山幹宏は怪しい
ビジネスライブラリー(Business library)の運営会社情報について確認してみました。
悪質なサイトを見分けるためにも特商法の確認は有効的です。
私が調査・検証する案件では、欠かさずこの特商法のチェックを行い、運営会社の情報が違法な掲載でないかも確認します。
特定商取引法の記載について
特商法の表記では、各取引類型によって行政が定めた規制が設けられています。通信販売の場合は下記の6つの規制に従わなけければいけません。
- 広告の表示(事業者や責任者の名前・住所・電話番号の表示)
- 誇大広告や虚偽の記載の禁止
- 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
- 前払い式通信販売の承諾などの通知
- 規約解除に伴う責務不履行の禁止
- 顧客の意に反して申込みをさせようとする行為の禁止
私が悪質と判断した案件のほとんどは、この規制に従っていない場合が多く、表記の義務を無視しているようなものであるため違法行為と同じ扱いになります。
早速、ビジネスライブラリー(Business library)は特商法の表記をしているのかチェックしてみました。
青山 幹宏が怪しい
ビジネスライブラリー(Business library)のサイトの特商法はこちらです。
販売担当者 | 青山 幹宏 |
お問い合わせ先 | magazine@netbiz-library.com |
また、フリートレーディングバンクの特商法はこのようになっています。
販売責任者 | 金城 真 |
お問い合わせ先 | support@freeeback.com |
どちらも情報が不足しており、会社名・電話番号・所在地などがわかりません。
情報を記載していないということは、おそらく事務所なども設けていない個人による運営サイトかもしれませんね。
誇大表現や虚偽の文言を多用した悪質アフィリエイトは、個人が作成している場合もあり、電話番号や所在地を記載しない違法なサイトを複数作成していることもあります。
副業 - ビジネスライブラリーは副業詐欺か【答え】
ビジネスライブラリーの副業は詐欺か、格付けチェックした結果と答えです。
- 怪しい評判や口コミで炎上している
- 登録しても、25万円は稼げない
- 詐欺まがいの副業へ勧誘されてしまう
- 安全性も確認することができない
- 個人情報や金銭を騙し取られる危険性がある
これらの理由から、ビジネスライブラリーの副業への登録は危険と見なします。
ネットビジネスの世界では、不安や悩みなどにつけこみ、お金を騙し取ろうとする悪質な悪徳業者がいます。
実は、私も過去に副業詐欺に騙された被害者の一人でした・・・
私が副業詐欺に騙されて分かったことは、「副業で稼ぐためには正しい情報を知っておくことが大事」ということです。
稼げる正しい情報さえ手に入れることができれば、
元手3万円という少ない資金から始めても、安定して大きな利益を稼ぐことができます。
コロナによって失業後ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で収入を増やすことができた私が保証します。
「周りに相談できる相手もいなくて不安」
「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」
という不安な思いをお持ちなら、私のLINEをお友だち追加しておいてください🌸
LINE登録していただいた方には、私が厳選した最新の副業をお教えします。
最短ルートで稼ぎたいと考えているのであれば、私の真似をすることが手っ取り早いです。
これまで様々なビジネスを経験しその中で学んできたノウハウをお伝えします🌸
