こんにちは。大城学です。
今回調査する案件は、
10分リッチ生活という副業案件
私が10分リッチ生活を検証した結果から、
優良なのか、悪質なのかを解説します。
10分リッチ生活が稼げる情報なのかを見極めるには様々な知識と経験が必要です。
ネットビジネスを1から学び、1年でお金にも時間にも余裕ある生活に変えることができた私が、
正しい情報と怪しいネットビジネスの区別ができるよう、
10分リッチ生活を格付けチェックします。
この案件以外にも「この副業は稼げるのかな?」などのご相談にお答えしたり、稼げる優良な情報だけをLINEからお教えできます。

この案件以外にも「この副業は稼げるのかな?」などのご相談にお答えしたり、稼げる優良な情報だけをLINEからお教えできます。
副業 - 10分リッチ生活を格付けチェック!結論は?
10分リッチ生活が安定して稼げる良い副業案件なのか、参加してもまともに稼げない悪い副業案件なのかを見分けるために格付けチェックしました。
10分リッチ生活を調査・検証したなかで得た情報を事細かくお教えします。
この記事を読むことで、10分リッチ生活の副業内容だけでなく、稼げる情報かどうかも確認できます。
副業 - 10分リッチ生活の内容を確認してみた
10分リッチ生活とは、10分のスマホ作業だけで月収50万円を獲得できる人工知能(AI)即金収益化副業です。
昨今では、数分で稼げると宣伝する投資案件がネット上に多く出回っており、老若男女問わずスマホで副業や投資を始める方が増え始めました。
メディアでは、小学生も親の名義で投資を始めているなどと驚くニュースが取り上げられていますね。
しかし、投資というとそれなりの知識や経験などが必要であり、気軽に参加できないイメージがあります。
10分リッチ生活は、”1ヶ月スマホを10分見るだけで数万円稼げる案件”とのことなので、気軽に誰でも参加できそうです。


10分リッチ生活のサイトには、『人気NO .1』などとあることから、一定の信用を得ているネットビジネスを取り扱っていることがわかりますね。
また、現在の"インフレ時代”をとりあげ、退職準備金(老後の蓄え)の心配をする方が多い昨今、副業はしないとまずいような書き込みがされています。
昨今はスマホ1台で副収入を得られる多種多様のスマホビジネスが生まれ続けています。
インフレ時代で銀行預金してもお金は増えないため、副業をしていない年収う200〜300万円の人は退職準備金として保有していないのに対し、副業をしている人は年々資産を増加させ、年収の何倍にもあたる1800万円を退職準備金を保有しているという結果に!
記載されている内容から、お金に心配な方には有益な副業情報を教えてくれそうな感じです…。


早速、どんなスマホビジネスなのか特徴やポイントについて確認してみました。
参加方法・特徴・ポイントを確認してみた
STEP1 LINEお友達追加
STEP2 アプリのインストール
STEP3 収益獲得!最短即日!
- 誰でもできる!!
- スマホと銀行口座のみ!!
- 自動で収益化!!
- ほったらかしで収益確保!!
- 生活が自由に!!


気になるのは、”ほったらかしで収益獲得”という点です。
ほったらかしができるコンテンツとなれば、投資・物販・公営ギャンブルの予測ツールなどが自ずと私の頭に出てきます。
ですが、
即日収入を得られるかどうかは別であり、また安定して毎日数万円稼ぎ続けることはできません。
どんな稼ぎ方であれ、”誰でも””不労所得”を得られるような記載の仕方は、誤解を招きかねません。



内容に不審を感じる点が多いので安易に稼げると思い込むのは注意が必要ですね。
副業 - 10分リッチ生活のLINE登録をしてみた【やってみた】


LINEアカウント名:『10分リッチ生活』
10分リッチ生活のLINEアカウントからは、次のような文章が送られてきました。
▼収益受け取りお申し込みはこちら▼
https://lstep.app/(URL)
お申込み頂きありがとうございます👍
今後のご案内は、
学様 担当スタッフ【今井】
がご対応致します。
下記URLよりスタッフLINEの追加を宜しくお願い致します。
↓友だち追加はこちら↓
https://(URL)
10分リッチ生活の公式アカウントからは、一方的に担当スタッフと名乗る人物『今井』が、直接自身のLINEアカウントを追加するよう促してきます。
この時点で、なぜ一度『10分リッチ生活』のアカウントを追加させたのかが意図がわかりませんよね…。
おそらくではありますが、運営側の憶測として2重にアカウントを追加させることで、登録者を逃さないために複数のアカウントを追加させています。
1個のアカウントをブロックしても2個目のアカウントから情報を通知する狙いがあります。



10分リッチ生活のLINE追加を行うとさらに複数のアカウントの追加を要求されます。
登録してしまった方は、早急にブロックをしましょう。
そのほか、不安な点やご相談などがりましたらLINEにてメッセージをお願いします。
担当スタッフ今井は何者?メッセージの内容は?
公式LINEアカウント『10分リッチ生活』から突然送られてきた『担当スタッフ今井from'10分リッチ生活’』のメッセージです。
担当の今井です☺️
今後のご案内を私のLINEでご案内させて頂きますので下記URLからライン追加をお願いします✨
↓LINE追加はこちら↓
https://URL
このように、何をどのように担当してくれる人物かは不明ですが、いきなり”担当スタッフ”と謳う女性がメッセージを送ってきます。
今井によると、
10分リッチ生活の決済をするために、個人LINEアカウントの追加登録して欲しいと要求されました。
アカウント名:「担当スタッフ【今井】」


担当スタッフ【今井】のアカウントからは、以下のような文章と適正診断のリンクが送られてきます。
適正診断の結果は数秒もしないで送られてきます。
【診断結果】
厳正なる診断をしている為、
診断に通る方は
約10人に1人しか通らない中、
学様は通りました✨完全招待制のサービスで
ご案内をさせて頂きます!《即日3万円以上》
お受け取り可能!▼1人の日当平均▼
¥36,900
メッセージ内容には、”約10人に1人しか通らない” "1人の日当平均 ¥36,900"などと、胡散臭さしかない文章が記載されています。
副業 - 10分リッチ生活が不企業案件を紹介する理由とは
10分リッチ生活が次々と副業案件の紹介をしている理由はいくつかあります。
私自身、この理由を知った当初はショッキングでしたが、これ以上自分が被害に遭わないためには知っておくべき情報だと強く思えました。
10分リッチ生活のサイトを公開している理由や意図などを事前に確認することで、業者側の儲けに関するロジックを理解することができます。



詳細が気になる方は、最後までご一読くださいね^^
副業 - 10分リッチ生活 口コミ・評判・レビュー
10分リッチ生活の調査を行ないつつ、SNSや知恵袋サイト(副業掲示板など)で口コミや評判も同時に検索してみました。
口コミや評判は、第三者の意見ではありますが、決して侮らずに確認をしてみてください。
商品に対する不安がある方の場合、品質に満足できない方は口コミを書く傾向にあります。
満足いかない結果となった場合、開発者や販売責任者へ文句を言いたくても、直接問い合わせるのはハードルが高いと感じ、相手と直接的やりとりのない口コミ投稿を選択する人が多いと考えられます。
そこには少なからず購入や参加する前に知っておきたい情報が確実にあります。
良い口コミ評判・参加者の感想は?
10分リッチ生活についてのいい口コミ評判について確認してみました。
Google検索だけでなく、知恵袋やSNSなどを調べてみましたが1件も良い口コミやレビュー・感想は見つかっていません。
悪い口コミ評判・参加者の感想は?
良い口コミとは反面、10分リッチ生活は悪い口コミと判断できる内容の書き込み等が目立っています。
つまり、
悪い口コミ評判が多い=騙された人・被害に遭いそうだった人がいたという結果になります。
先ほどもお伝えしましたが、
商品に対する不安がある方の場合、品質に満足できない方は口コミを書く傾向にあるので、
このような悪い口コミがネット上にある時点で怪しむべき案件と言えます。
10分リッチ生活はおすすめできない
10分リッチ生活は怪しい副業案件なので注意
通常の良心的なサイトであればこのような悪い口コミは集まらないので、ご注意ください。
副業 - 10分リッチ生活 運営会社の情報・特商法をチェック!



10分リッチ生活の運営会社情報について確認してみました。悪質なサイトを見分けるためにも特商法の確認は有効的です。
私が調査・検証する案件では、欠かさずこの特商法のチェックを行い、運営会社の情報が違法な掲載でないかも確認します。
特定商取引法の記載について
特商法の表記では、各取引類型によって行政が定めた規制が設けられています。通信販売の場合は下記の7つの規制に従わなけければいけません。
- 広告の表示(事業者や責任者の名前・住所・電話番号の表示)
- 誇大広告や虚偽の記載の禁止
- 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
- 未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止
- 前払い式通信販売の承諾などの通知
- 規約解除に伴う責務不履行の禁止
- 顧客の意に反して申込みをさせようとする行為の禁止
私が悪質と判断した案件のほとんどは、この規制に従っていない場合が多く、表記の義務を無視しているようなものであるため違法行為と同じ扱いになります。
早速、10分リッチ生活は特商法の表記をしているのかチェックしてみました。
10分リッチ生活の特商法をチェック
10分リッチ生活のサイトを確認してみましたが、特定商取引法(特商法)の表記はありません。
10分リッチ生活 結果・まとめ
ここまで、スマホを10分見るだけで稼げるという「10分リッチ生活」の副業を検証してきました。
詳細やそのほか聞きたいことがあれば、お気軽に私のLINEからご連絡ください。
ネット副業で稼ぐには正しい情報を見分ける知識と経験が必要になりつつあります。
稼げる情報さえ手に入れることができれば、
わずかな時間しか取れなくとも、少ない資金から始めたとしても
少しの努力で大きな利益を稼ぐことができるのがネットビジネスです。
コロナによって失業後、ネットビジネスを1から学び直し、元手3万円から1年で失業前よりも収入を増やすことができた私が保証します。
これからのために本当に稼げる情報なのかを見分ける知恵を付けていただきたいのですが、
「周りに相談できる相手もいなくて不安」
「すでに借金があってこれ以上失敗したくない」
という不安な思いをお持ちなら、私のLINEを追加しておいてください。
私のLINEからは、安全に稼げると判断した情報だけをお教えできます。
誰にも頼らず一人で副業を始めるのも素晴らしいことですが、
その分、過去の私のように失敗するリスクが大きくなりますし、多くの時間も消費するので、
より早く稼ぎたいと思いがありましたら、まずは私の真似をして、自分の稼ぎ方を見つけ出していくのが安全かつ最良です。
誰でも時間は1秒も狂わずに平等にあります。



私はどんな時でも、副業する方のミカタになります🌸